シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


伝えようあの人へ3

森竹高裕

ポストの見学、ポスト作りをしよう 



子どもたちを郵便局や郵便の働きに目を向かせたいと考え、次のように呼びかけた。

提案1  自分たちで届けることにした手紙ですが、本当の郵便みたいにポストに入れて出したいですか?


こう呼びかけると、賛成が多かった。しかし、ポストをどうやって作っていいのかはよく分からないようである。そこで、ポストの見学に出かけることにした。

活動1  ポストについて調べてみよう。
     ・集配の時間に合わせる。メモを取らせる。

学校の近くにポストがあるので、集配の時間に合わせて見学に出かけた。郵便局の人が来るまで、ポストの観察をしてメモを取ることにした。子どもたちがポストを見て気がついたことは、

 ・集配の時間が書いてある。  ・郵便のマーク(〒)がある。
 ・鍵がある。         ・雨に濡れないように庇がある。
 ・取り出し口の場所。

集配時間に合わせて出かけたのであるが、この日は時間がずれたのか、手紙を取り出すところを見ることができなかった。

見学したことをもとに、次の生活科の時間にポストづくりをおこなった。

活動2  本物そっくりのポストを作ろう。
     ・4人一組で、1つのポストを作成した。
     ・本物のポストになるべく近づくようにした。
     ・材料は、ダンボール、色紙、画用紙を使用した。

ダンボールを自宅から持ち寄って、なるべく本物に近いポストを目指した。本物に近づくよう子どもたちが工夫したのは、次の点である。

 ・郵便のマーク(〒)をつける。
 ・投函口の上に庇をつける。
 ・手紙の取り出し口を作り、鍵も作る。
 ・ポストの中に袋をつける。

活動3  ポストに自分が書いた手紙を入れよう。

作ったポストの中に、先に書いた手紙を入れさせた。こうすることで、郵便局の人のように手紙を届けたい、という思いを深めてほしいと願った。


前にもどる シリウスtop