シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


なかよしの木

森竹高裕

秋の絵を描こう 


時数   9 / 21
活動名 「なかよしの木・秋の絵を描こう」
ねらい:秋の木の様子について,葉の色が変わったことに注意しながら絵を描く

展 開
     教師の働きかけと予想される子供のあらわれ     子供を支える手だて
 
            
・「なかよしの木」が夏の頃とは違い,落葉したり,色が変わってきたことに気づいてほしい。     
            
            
・9切の画用紙にクレヨンで「なかよしの木」を描く
            
            
・葉の様子や色に注意しながら絵を描いてほしい。 

            
            
・子供が絵を描いている間順番に「なかよしの木」と一緒に写真に撮る。   

・自分の木に親しみをもってほしい。       
            
 
 「なかよしの木」は,元気ですか? 夏の頃と変わってきたことがありますか? 
 ・はっぱの色が黄色になってきたよ。
 ・はっぱが落ちてきた。

           
      「なかよしの木」の絵を描こう 
  松  :松ぼっくりができているよ。    
 銀杏 :まだ全部が色づいていないよ。   
 ツツジ:葉の色が赤くなってきたよ。      
 ケヤキ:はっぱが黄色くなって,どんどん落ちた
 猿滑り:夏の間に花が咲いてたみたい。
  桜  :花がない。葉が沢山ある。綺麗でない 
さざんか:赤い花が一つ咲いてたよ。    

 
    「なかよしの木」と一緒に写真を撮ろう 
  ・木に登れるようになったよ。        
  ・半分くらい登ったよ            
 
 
考 察
 第9時は,秋の「なかよしの木」ついてスケッチをした。11月の中旬ということもあって葉の色が段々と変わり始めていた。この美しい紅葉の様子を子供たちに気付いてほしいと願ってスケッチをしたところ,クレヨンの赤や黄色,オレンジ色などを使って葉の色が変わってきたことを表現していた。
 自分の「なかよしの木」に登って写真を写してもいいよ,と話したところ春や夏の頃よりたくさんの子供が木に登って写真を撮った。きっと腕の力がついてきたのであろう,木とともに子供たちも着実に成長しているのだな,ということを感じた反面,毎日毎日「なかよしの木」と接しているわけではないので,自分の木の名前を忘れてしまうなど,どうしてもかかわりが薄くなりがちである。年間を通して,「なかよしの木」とかかわれる工夫が必要であると感じた。
 
 
前にもどる シリウスtop