シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


冬を楽しくすごそう

森竹高裕

身の回りにある冬を見つけよう 



時 数   1〜2/13
活動名  「身の回りにある冬を見つけよう」
ねらい:校庭や安倍川を探検する活動を通して,自分たちの身の回りにも冬がやってきたことを感じ,見つけた冬を探検カードに記録する。
 
 展 開
   教師の働きかけと予想される子供の意識  手だてと願う子供の姿 
 
            
・朝,登校するときや夜のことを思い出しながら自分の経験を語ってほしい。 
            
            
            
・安倍川が冬になってどのように変わったか探検しながら気がついてほしい。 

            
            
            
・自分の見つけた冬を探検カードにまとる。    

            
            
 
「冬だなあ」と感じるときは,どんなときですか 
  ・白い息が出るとき
  ・木のハッパが1枚もなくなっちゃったとき
  ・氷が張ったとき

              
   安倍川に冬を見つけに探検にいこう 
  ・オマモミやすすきが茶色になっていたよ
  ・水がすごい少なくなっていたよ
  ・松ぼっくりがたくさん落ちているよ
  ・基地になりそうなところがたくさんあるよ

  
    見つけた冬を探検カードに書こう 
  ・秋とは様子が変わった。花や草が枯れていた 
  ・木にハッパが一枚もなくなっちゃったよ   
  ・迷路みたいな道ができていたよ 

 
 
考 察
 子供たちにどんなときに冬を感じるか尋ねたところ,氷のことや白い息・寒くなったことを上げた子が多かった。そこで安倍川の川原や土手に探検にいくことにした。安倍川もまた同じように,草花が枯れ,当り一面茶色になっていた。また,水の量も秋に比べ随分減っていた。川は,水が枯れて川底を見せ,水の流れた所がまるで迷路のようになっていた。子供たちはこの迷路のような川底を探検し,「迷路みたい」「基地ができそう」と喜んでいた。
 探検をした後,教室に戻って見つけた冬を探検カードにまとめた。この探検カードに は,「秋は〜〜だったけれど,冬になったら〜〜だった」という表現が多く見られた。


       
 
 
前にもどる シリウスtop