シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


2年算数「三角形と四角形」授業アイディア

森竹高裕

 


単元のねらい
 ・三角形と四角形の形が分かり、線引きを使って描くことができる
 ・直角、直角三角形がわかる。
 ・正方形、長方形の形がわかる

授業アイディア
 ・三角を書きましょう。三角形を書きましょう。(法則化)
  → 三角形の定義(3本の直線で囲まれた形)を知る。
 ・四角を書きましょう。三角形を書きましょう。(法則化)
  → 四角形の定義(4本の直線で囲まれた形)を知る。
 ・ジオボードでいろいろな形を作ろう。見つけた形をノートに書こう。
 ・色板で、形を作ろう。
  → 直角三角形の色板だけで、何か形を作ろう。
 ・直角、直角三角形の定義を知る。生活の中にある直角さがしをしよう
 ・直角三角形のパズル(基礎基本p128)
  長方形を5つの三角形に分け、三角形パズルを作ろう。
  → 模様がある場合(表)、ない場合(裏)で、元の長方形にする
 ・三角形、四角形はどれだ?(ネタ4p50)
  二人一組でおこなう。三角形か四角形かを決める。
  ジャンケンをして勝ったら直線で囲まれた図形から、一つ選んで塗る。
  塗るところがなくなったら、勝ち。
 ・直角三角形の色板4枚で5つの四角形づくり(120選p76)
  どんな形ができるか、見つけた形をノートに書かせる。
  → 同じ仲間に分類させる。できるのは全部で5種類。
 ・すき間なくならべられるのは?(ネタ3p26)
  → 正方形、長方形の理解を深める
 ・三角形、四角形を見つけよう(ネタ3p23)
  ノートに20本の直線をアトランダムに引かせる。
  三角形は赤、四角形は青、そのほかは黄色に塗る。

単元の学習を終えて気づいたこと
・並び順をすぐ忘れる子、どこに行っていいか分からずうろうろする子
 (空間認知力が低いというのでしょうか?)は、図形の理解も苦手だった。
・直角三角形を描くのは、難しいらしい(もちろん指導不足もあります)
・直角三角形での模様作りは、十分に操作活動をしないとできない。
・図の中に隠れている三角形(四角形)を見つけるという活動を喜んだ。

前にもどる シリウスtop