シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 / 詩 /エッセー/発問集/そのほか /データ /
学年初め、教室に漂うイヤな雰囲気を一掃し、前向きな気持ちにさせます。
子供達と数日間過ごして感じたこと。「えー」が多いな、ということであった。「00をするよ」と声をかけると、いつも数人から「えー」の声。一瞬、シラけた雰囲気が教室に流れる。これは何とかしたいとこんな授業をおこなった。まず黒板に「えー」と書き
これは何と読みますか? 順番に読んでください。
「えー」、「えー」、「えー」…と続いた。皆さんはこれをなんと読むであろうか?「えー」といや早期読むことが多いのではないだろうか? 次に
「えー」の後に、どんな言葉が続きそうですか?
と尋ねると、たくさんの言葉が見つかった。
子供達がつぶやく言葉を拾っていった。黒板にずらっと並んだところで、一つずつ声を出して言わせた。聞いているとうまいものである。さも嫌そうな感じがよく出ている。次に
「えー」の反対言葉は、なんだと思いますか?
と尋ねると「えっ?」「えっ?」「えっ?」という声があちらこちらで聞こえてきた。
などの言葉に混じって、欲しい言葉が出てきた。
KやSのつぶやきに注目して、今度は
「よーし」の後に、似合う言葉は何ですか?
またまたたくさんの言葉が見つかった
「よーし○○」も、一つずつ声を出して言わせた。次に
「えー」と「よーし」のどちらが好きですか?(全員が〈よーし〉に賛成) なぜ「えー」は、いやだ感じがして「よーし」はいい感じがするのでしょう。このような感じの言葉を雰囲気と言います。雰囲気は、目に見えるものではありません。でも確かに存在することです。
こう説明してから、実際に班ごと辞書を持たせた。珍しい辞書にやや興奮気味であった。
【雰囲気】その場の気分や様子
言葉の意味がわかったところで、私たちのクラスのことについて振り返った。
4年2組は「えいー」と「よーし」と、どちらが似合うクラスにしていきたいですか
まずは、班ごとよりで相談をさせた。これを「小さな授業」と呼ぶ。全員とも「よーし」の似合うクラスにしたいという考えであった。その理由は、
〈「よーし」の似合うクラス〉
最後に授業の感想を欠かせだ。
A/K
感想は、よかったです。なぜかというと「えー」と「よーし」は、「えー」は、だめです。「よーし」は、元気がわいてくるから、「よーし」の方がいいと思いました。
T/O
僕も「えー」といってしまったことがあるけれど、「えー」というと傷つくということがわかったので、今度からは「えー」と言わないようにします。
M/I
最初先生が「えー」と書いたのでなんだろう?と思っていたら、次に「よーし」という言葉が出てきてよく行がわかりました。やっぱり私のどちらのクラスにしたいかと聞かれたとき、やっぱり「よーし」のクラスでした。そんなクラスになって欲しいです。
T/N
今日の勉強は、「よーし」と「えー」のどちらに、と聞いて、私は「よーし」の方がいいと答えた。元気も勇気も出るから「よーし」の方がいいです。でも今日の勉強は自分の気持ちを持たせてよかった。
N/M
「えー」だといやだ気持ちになるなど、いろいろ意見が出てきて、反対に「よーし」だったら、がんばるぞと思う。本当にそうだかと思ったよ。
A/H
「えー」とか「よーし」とかの意味もわかったし、いい言葉と悪い言葉がどちらのかわかった。「えー」は、暗い感じ「よーし」は、がんばる気持ちが出てきた。
K/Y
今日は「4年2組は、「えー」と「よーし」のどちらかいやクラスにしたいか」と話し合いをしました。みんな「よーし」がいいです。私の「よーし」がいいです。私は「よーし」が似合う4年2組にしたいです。
M/A
今日は、自分たちがうるさいからこういう「えー」とか「よーし」の勉強をしたと思います。あと自分の意見を入れてよかったです。これからは「えー」というのをゆわないようにしたいです。
K/Y
4年2組の「えー」と「よーし」は、どちらかいいかということで、僕は言葉で「よーし」と言わなくても心の中で言えばいいし、その中で言っても勇気が出るよ。
K/Y
「えー」と「よーし」の感想。「えー」という言葉は、やる気が出ないし、言われた人がいやだし、言った人もやる気が減る。「よーし」だと、やる気持てるし、やりやすい。
Y/T
道徳で、「えー」と「よーし」をやって、みんなで「よーし」でした。僕も「よーし」です。今日はまるで、心の中をはっきりしました。「えー」は苦しくていやだから、絶対に言いたくありません。「よーし」とか明るい言葉は言いたいです。
T/K
僕は、「えー」と「よーし」がどちらかいいかでは、「よーし」です。今日はいっぱい考えました。