授業の流れ

今、クラスの人に言いたいこと・聞いてほしいこと

1.クラスの人に言いたいこと・聞いてほしいことを書く
2.全員がみんなの前で、言いたいこと・聞いてほしいことを話す。
3.みんなの話を聞いて思ったこと・感じたことを書く。
4.次回のミニパーティのめあてを決める。


授業をして思ったこと
・教師の見えないところで、何かしている子の名前があがる。
 「○○くん、○○しないで下さい」と全員の前で言われるので堪える。
・自分では言えなかったことを他の子が言ってくれて、気が晴れる。
・がんばっている子が認められる。「○○さん、いつもありがとう」
・いつも自分が言っていることが、そのまま出てくる。自分の鏡
・クラスの問題点があぶり出される。大きな問題が出てきたら全員で話し合う


次回のミニパーティーのめあて
・みんなが笑うような、楽しい発表(自分の経験した話)をする。
 そんな授業が4回できたら、ミニパーティーを開く。


クラスの人に言いたいこと・聞いてほしいこと
・Y君は、ボクが今捻挫だから、給食の時いつも片づけてくれてありがとう
・クラスタイムで男子は自分のことばかりしか考えていない。
・発表しているときに応援(反応)してあげてほしい。
・今度から発表するときには楽しい発表をして下さい。ぼくも協力します。
・人の名前を改造して(勝手にあだ名を作って)呼ばないでほしい。


みんなの話を聞いて、思ったこと・感じたこと
・私が思っていることをみんな発表してくれてすっきりしました。
・なんだか自分たちのことが出てきて…、気をつけます。
・私のためになることとかも言ってくれた気がするのでよかった。
・Mちゃんが言ってくれたことです。ひそひそ話に気をつけたいです。
・みんな不満みたいなことを思っているから、これからは不満を持たせないようにします。
・だれかに感謝、っていうのがあんまりなかったな。
・これから嫌がることはできるだけやめます(たくさん指摘された子)



発問のことで思ったこと

「今、クラスの人に言いたいこと・聞いてほしいこと」という発問は、子どもによって、いろいろな受け止め方をしたようである。発問の意味を、どう受け取るかで、発言内容が異なった。大きく類別して次の3つ。

 A.友だちへの感謝。「○○さんはいつも〜してくれてありがとう」
 B.クラス全体に対するお願い。「掃除のときには喋らないで下さい」
 C.○○さんに対する個人的な苦情。「これからは〜しないで下さい」


発問に、意味の曖昧さを残してあったので、多様な発言が生まれた。これはこれで面白いと感じた。普段は、発問はシンプルに、意味のずれが起きないよう心がけている。上記にABに対しても

 A:ハッピーレター
 B:今の○年○組はいいクラスか

という場面を限定した授業をしてきた。(Cは、クラス全体でやる気にはなれない)今回の発問では、ABCの要素が同時に出てきたので、クラスの混沌とした様子をよく表していると感じた。

発言の内容も、その子らしさをよく表した。前向きな子は、人のいいところをみんなに紹介し(A)、非難ばかりしている子は、自分のことを省みず人を批判する(C)。

何を考えどう発言するかは、その子ども自身をよくあらわしている鏡となる。

前にもどる シリウスtop 

シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合 / 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


今、クラスの人に言いたいこと・聞いてほしいこと

森竹高裕

ふと思いついてやった道徳でしたが案外よかったので紹介します。