シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


6年生を送る会の出し物 ポイント

    

森竹高裕


出し物を構成するときのポイント

6年生が、発表学年の当時(この場合なら、平成13年度3年生のころ)どんなことをしたのか、どんな出来事があったか、実演を交えて紹介したり、社会的な事象を入れながら紹介します。実演は今年学習したものなので、すぐにできるし当時の社会的事象は、「あんなことがあったな」と振り替えれて何となく懐かしい気になります。

フリー百科事典『ウィキペディア』
http://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4
 その年の出来事・流行を検索するのに便利なサイトです。



5年生の出し物について

6年生を送る会をしました。5年生の出し物がよかったです。1年生から5年生までの写真(60枚)をプロジェクターで大写しにします。BGMを流し、5年生が写真にコメントをつけていきました。途中には、お世話になった担任の先生方のビデオ映像が入りました。ソフトはパワーポイント、BGMはラジカセです。

5年生は忙しいので、出し物にあまり時間を割くことができません。この出し物だと、教師の方である程度のところまで準備ができます。その割には、これまでの様子を振り返られるし5年生にも活躍する場(コメントを考えて言う)があります。5年生の負担が少なく、心に残る出し物でした。

出し物は、その当時のことを振り返ることができる内容であるか? がポイントだと感じました。歌や演奏を1曲全部やる必要はなく、さわりだけやれば十分です。「あぁ、あんなことあったなぁ」「こんなことあったなぁ」と6年生が思い出せるようなちょっとした歌や演奏、劇が見ていていい感じ(=しみじみ)がしました。


6年生のプレゼントについて

6年生からの在校生へのプレゼントは、プラバンアクセサリーでした。一人7〜8枚作って、3校時かかったそうです。プラバンアクセサリーは、作る側ももらう側も喜ぶのでお返しの品は、これがいいかなと思いました。

前にもどる シリウスtop