シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
学年からの出し物
1.合唱「トゥモロー」を一番の途中まで全員で歌う。伴奏は鉄琴。
2.劇1「思い出が詰まったランドセル」
3.間奏「トゥモロー」鉄琴、鈴、トライアングル。
4.劇2「1年生のお世話 間違えて教えちゃったトイレ」
5.間奏「トゥモロー」鉄琴、鈴、トライアングル。
6.劇3「運動会でかっこよかった応援団」
7.6年生へのエール。「フレフレ6年、フレフレ卒業」
学年児童の役割分担
A.シナリオ:劇のシナリオづくり。3チーム×2人
B.役者さん:劇をやる人。20人前後。
C.音楽担当:歌の伴奏。劇最中の効果音(ラジカセによる簡単なBGM)
D.そのほか:歌を歌う、エールを送る、☆を作ってキラキラなど。
当日までの取り組み:授業2時間、昼休み3日間
《第1時》
1.6送会の出し物はどんな出し物をしたいか尋ねる。
(1)歌&言葉 (2)学校クイズ (3)劇
→劇に決定
2.劇の役割分担を自己申告で決める。
3.役割ごとに仕事を進める。
A.シナリオ:劇のシナリオづくり。ここを早急に進めた。
B.役者さん:自分たちで適当な劇をつくって遊ぶ。
C.音楽担当:どんな歌を歌うか、伴奏は誰がするか決める。
D.そのほか:嬉しいときなど、感情を多人数で表現する方法を考える。
《昼休み》
4.劇の練習。
・シナリオと役者さんが相談しながら、劇の内容を練る。
・昼休み(3日)で練習をする。
・シナリオ役は脚本家のよう。役者に熱心に演技指導していた。
《第2時》
5.学年全体練習。
・出し物の流れを説明する。
・それぞれの劇を見せ合う。
・全員で歌うところ、声を出すところを確認する。
・全員で通しで2回練習する。