シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


自由民権運動

国会を開くべきか

森竹高裕


 黒船を見た明治の人々は「西洋に追いつきたい」という願いをもち、富国強兵・殖産興業に励む。その進め方は政府主導で、国民の意思が十分反映されたものではなかった。こうして、国民の自由や政治に参加する権利を求める自由民権運動が起こった。
 まず、教科書の絵を見て、

話を聞いている人たちは、誰に向かって怒っていると思いますか。


 この問いには、全員が〈ひげのおじさん〉と答えた。そこで教科書の本文を読んだり、資料集のイラストを見て、国民の自由や政治の参加を求める自由民権運動であることがわかった。つまり聴衆はひげのおじさんに対して怒っているのではなく、ひげのおじさんの演説を止めようとしている警官に対して怒っているのが分かった。

ひげのおじさんは何と言っているのか想像して吹き出しに書いてみよう。

〈ひげのおじさん〉
 ・自由を大切に
 ・話す自由、集まる自由がないじゃないか
 ・もっと自由に話させてくれ。
 ・オレたちを開放しろ。だから話す自由、集まる自由、国民の意見をもっと聞け。もっと自由をくれ!
〈警官〉
 ・さっさと辞めんか、貴様もまったく。
 ・黙ってろ。ものをいうな。
 ・それ以上しゃべるんじゃない。
〈聴衆〉
 ・言論の自由、結社の自由、そして国会を開け。
 ・もっと自由にしてくれ。

 人々が、自由や政治への参加を求めている気持ちが少し理解できたところで、このころの明治政府の特徴について簡単に押さえた。

 明治政府
 ・大事なことは、一部の人たちだけに決めた。
 ・意見を言うことの自由がない。
 ・集まることの自由がない。

 こうした民衆の要求にこたえることの是非について考えた

明治政府は国会を開き、自由をもっと認めるべきでしょうか

〈もしYesなら〉
 ・みんな納得して平和になる。
 ・いちいち国民の意見を聞かなくてはならないから面倒くさい。
 ・国民の意見を聞いていたら、一つのことに何時間も時間がかかる。
 ・普通の人の言うこときかなくてはならない。
 ・エライ人の言うこときかなくなる。

〈もしNoなら〉
 ・反乱して戦争を起こす。
 ・もっと政府に逆らう。
 ・普通の人が偉い人の言うこときかなくなる。
 ・激しい争いが起こる。

 次の時間は、明治政府政権内部での話し合いをシミュレーションした。

私たち明治政府は、国会を開き自由をもっと認めるべきか

〈認める〉〈認めない〉が、同数となった。きっと明治政府の人たちも大いに悩んだに違いない。

〈認める〉8人

。〈認めない〉8人

前にもどる シリウスtop