シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
身の回りのMADE IN JAPANをさがせ3
日本の[機械工業]は、MADE IN アジアに変わるか
森竹高裕
これまでの学習で、日本の工業について次のことを学んできた。
- 昔多かった[繊維工業]は中国にとって替わられたこと
- [機械工業]が盛んなのは日本の技術力に支えられていること
- [食料品工業]も昔は多かったが、今は減ってしまったこと
さて自分の家から MADE IN JAPAN 以外のものを持ち寄るとその中にちらほら機械製品が含まれていた。これを問題に取り上げた。
MADE IN 外国のものを探すと、テレビやラジカセなどにも中国製や韓国製のものがある。最近アジアの国々からの輸入が著しい。
職員室のビデオや教室のテレビもアジア製であった。このことを裏付ける資料を配って、内容をかみ砕いて説明した。資料を読んだところで
これからの日本の[機械工業]は[繊維工業]と同じようにどんどん減っていくのだろうか?
子ども達の予想は〈減らない〉13人〈減る〉1人だった。
〈減らない〉
- 自動車工業で働く人の人数は、7万2400人で、働いている人はこんなにいるからこれから一気に[繊維工業]
みたいになっていくと いうのは変だと思うから減らないと思う。
- 1998年では[機械工業]が38%で、年がたつとどんどん人が増えてきて生産額もあがっているから[機械工業]は減らないと思う。
- 最近コンピュータや自動車はなくてはならないものになったから。[機械工業]が減ったら昔の生活に戻ってしまう。
一方〈減る〉はしっかりした理由を見つけることができなかった。このままでは討論にならないので、別の資料を提示して子ども達をゆさぶった。
日本のビデオの輸入量と輸出量の変化です。グラフを見て気づくことは何ですか
この資料は、財務省の貿易統計資料から作成したものである。ビデオの輸入量が増え、輸出量が減っているのが分かる。
- ビデオの輸出量が減っている
- 輸入がどんどん増えている。
- 輸出がどんどん減っている。
このグラフ以外にも、「AV機器メーカー海外生産の動き加速」という新聞記事や「日本の輸出台数・現地生産台数の変化」というグラフを見せた。もう一度
これから日本の[機械工業]は[繊維工業] と同じようにどんどん減っていくのだろうか?
と問うと〈減る〉3人〈減らない〉9人となった。
〈減る〉
- 輸出が輸入よりも多くなっているから
- 98年からビデオの輸出が増えているから
- 日本が機械製品を作るには、原料を輸入しなくてはいけない。原料がなくなったら作ることができなくなってしまう。
〈減らない〉
- 21世紀はロボットの時代とあって、これからアシモみたいな人間と共生できるロボットが生まれてくるから。今、最新型の携帯電話が増えていてテレビとか新しいのが出てくるから[機械工業]は忙しくなると思う。
- [主な国の産業用ロボットの数]というグラフを見ると日本が一位で、日本の技術が発達しているから、これから先ももっと技術の発達して世界で一位をマークできると思う
- 日本はロボットを作ったり排気ガスのでない車を作っている。[機械工業]がこれまでもずっと(グラフが右肩上がりで)あがってきたから減らないと思う。
- 手だけで運転できる車ができていたり、居眠り警報装置などもできている。こういうのを買いたい人はたくさんいるからいらないと思う。
- 意見を変えるんだけど、資料集に新素材ができていると書いてあって、こういう新素材を使ってまた新しいものができるから減らない。
このように〈減らない〉が優勢を占めた。
前にもどる シリウスtop