シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


各地のくらしと気候5

〜沖縄の産業は〜

森竹高裕


 沖縄ではパイナップルを作っているが外国産のパイナップルに押されてその生産量が落ちたことを学んだ。沖縄ではどんな産業が盛んなのであろう?

沖縄では、農業・漁業・工業・商業のうちどれが盛んなのでしょう?

 これまで5年生の社会では農業・漁業・工業について学んできた。沖縄の人はどうやって生計を立てているのか産業という視点で沖縄を見つめた。それぞれの産業の内容については次のように押さえた。
 農業:サトウキビ、パイナップル、花、野菜、肉
 商業:物を売る仕事、サービスする仕事、観光

 子どもたちは、資料集・教科書・地図帳から見つけた言葉を産業別に分けていった。
〈農業〉サトウキビ、花、菊、野菜、葉たばこ、豚、肉用牛
〈漁業〉さば、アジ、カツオ、エビ
〈工業〉火力発電所、壺焼き、ダム、琉球がおり
〈商業〉史跡名勝、城跡、珊瑚、飛行場

 ある程度内容が見つかったところで

農業、漁業、工業、商業がどのくらいの割合なのか、グラフに表しあてみよう。

とグラフ化した。

グラフは大きく3つの型に分類できた。
 Aタイプ:農業40%、漁業、工業、商業各20%
 Bタイプ:農業50%以上、
 Cタイプ:農業、漁業、工業、商業とも各25% 
Aが最も多く、次いでB、Cの順であった。

どうしてそのように考えましたか?


〈A〉11人

〈B〉3人

 子どもたちは農業と漁業がとても盛んだと考えた。確かに教科書にもたくさん産業のことが取り上げられている。そこで[沖縄県の産業の割合]という今グラフを見せた。(沖縄県庁ホームページより)

沖縄で農業・漁業が占める割合は、農業・漁業を合わせても2%です。沖縄では商業が78%を占めています。

 これによると農業、漁業の占める割合は合わせても2%しかない。「えー!」という声があがった。では沖縄の主要な産業は何なのだろう。

沖縄の人はどんな仕事をしている人が多いと思いますか?

資料探しをしている頃から目に入っていたのだろう。すぐに
 ・観光
という声があがった。

沖縄にはどんな観光地があるか探してみましょう。将来いくかもしれないよ。

 ・首里城
 ・ひめゆりの塔
 ・サンゴ礁
などの名所見つけることができた。



前にもどる シリウスtop