シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
7月に新潟県中越沖地震が起きた。この地震で自動車エンジンのピストンリングをつくる「リケン」という会社が被災を受け、部品をつくることができなくなった。この影響を受け国内の自動車メーカー12社すべてが一時生産中止に追い込まれる非常事態が発生した。このことを題材に大工場と関連工場の関係について考え直すことにした。
まずは新聞の見出しを少しずつ見ていき地震が起きて自動車が作れなくなってしまったこと話した。クラスの中にも「地震の時、お父さんは会社が休みになったよ」という子がいた。そこで、
と尋ねた。「リケン」がピストンリングで圧倒的なシェアをていることも説明として付け加えておいた。子どもたちは次のように考えた。
・車やライトだけ作っても、エンジンにつけるピストンリングがないから意味がない。
・部品だけたくさんできても、車がないから余ってしまう。
このように部品が一つでもないと車を作れないことを確かめた。これからもこうした事態は十分考えられる。これからの自動車づくりについて考えてみることにした。
〈作ってもらう〉〈違うやり方=自分の会社でつくる〉と両方の考えが出た。
株式会社リケン
http://www.riken.co.jp/
http://www.riken.co.jp/products/piston/index.html