シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


昔のくらし9

昔の人と今の人ではどちらが幸せか

森竹高裕



 これまで調べたり体験したことをまとめ、昔の人の暮らしについて考えた。

指示1 今と昔の道具を比べてみよう。

 自分が調べた道具(私のテーマ)や友達が調べた道具について、一覧表にまとめていった。
 友達が調べた道具については、一覧表を見たりその道具の使い方を教えてもらいながらまとめた。

私のテーマ  道具1  道具2  道具3
道具の名前  ランプ  かまど  ミシン  洗濯板
動かす力   火   火  手や足   手
時間は?   1分  かかる  かかる  かかる
手間は?  かかる  かかる  かかる  かかる

 昔の道具を見ると動力は[火]か[人間]の力、時間も手間もかかることがわかった。一方、現代の道具を見ると、動力は[電気]や[ガス]であることが分かった。ここで道具と昔の暮らしぶりについて振り返るために、こんな風に尋ねた。

発問1 今の人と昔の人ではどちらが幸せだろうか? 

 子ども達の初めの考えは〈今〉9人 〈昔〉2人 〈同じ〉5人であった。理由を尋ねてみると
〈今〉 

〈昔〉

 ここで〈今〉派が猛然と反対をしてきた。

こんな議論がある中、ある子がこんなふうにつぶやいた。

 このように今も昔も〈同じ〉という考えが生まれてきた。さらに〈同じ〉の意見が続く。

「便利なのはどちらですか?」と尋ねるとすぐに「今」という返事が返ってきた。子ども達に考えてほしかったのは、道具の便利さ=幸せではないということだった。時代が進んで、たとえ便利になったとしてもそれが幸せではなく、生活を幸せにする知恵があることを話した。

 


前にもどる シリウスtop