シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
今は使っていない養蚕の道具がある家があったので、それらの道具を見せていただくことにした。
以前、養蚕をされていた道具の一部が屋根裏に残っているお宅があったので見せてもらった。糸をとるために蚕を飼っていたことを話した。糸車のような道具もあった。家は築200年ほどたっているそうだ。見事な大黒柱があり、子ども達は柱を見て「木と木を組み合わせて作ってある」とその工夫した作りにびっくりしていた。日本の伝統技術といものはすごいものだ。
2階の小部屋を物色していろんなものを見つけた。ものがどのように移り変わってきたのか、テーマを決めて調べてきていたので「担当者説明してよ」の声があがり、ミシンやわらじ、タンスなどについてそれぞれどのように変わってきたのか説明した。
以前に使っていたかまどの様子も見せていただいた。居間から離れているので「作った物を運ぶのが大変だね」いう声が上がった。