シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


4年「静岡県の学習」授業アイディア

 

森竹高裕



副読本であつかっている地域

〈海辺〉
 戸田:民宿、レジャー(p50)
 舞阪:しらす、アサリ(出文テスト)
 清水:輸出、外国のとの関わり(p14)
 焼津:マグロ、セリ(p46)

〈山地〉
 伊豆:わさび、林業(p42)
 朝霧:酪農(p38)

〈平野〉
 小笠:メロン、道路、住宅地(出文テスト)
 浜松:砂地、たまねぎ、スイカ、エシャレット(出文テスト)

〈伝統工芸〉
 駿河竹千筋細工:就労者数、苦労、各地の工芸品(出文テスト)

〈県の地形〉
 交通網:JR、道路(p12)
 輸出品:三ケ日みかん(p22,出文テスト)

   ( )内:p○は「わたしたちの静岡県」(出文)で扱っているもの



授業のアイディア
 ・地図帳の見かた、使いかた
 ・(風景の全く異なる4枚の写真を見せて)ここは何県でしょうか?
  → 実はどこも静岡県。場所によって景色も違う
 ・写真(まだ未定)を見て、思ったこと・わかったこと・考えたこと
  → 暮らしや生活の違いについて考える or 海辺か山地か平地かの予想をする
 ・白地図ワークに行ったことのある場所を色ぬりしよう。
 ・白地図ワークに県の地形(交通網・自然)の色ぬりをしよう。
 ・[MYしずおか日本一]を見て、静岡県を好きになろう。
 ・海辺は海辺でも、同じような生活をしているのか?
  どうやって食べているか?(主な産業) 焼津と戸田を比べる
 ・山地は山地でも、同じような生活をしているのか?
  どうやって食べているか?(主な産業) 朝霧と伊豆、瀬戸谷を比べる
 ・平地は平地でも、同じような生活をしているのか?
  どうやって食べているか?(主な産業) 浜松と大井川、広幡を比べる
  → 調べ活動。公民館への訪問、手紙、電話、インターネットなど。
 ・比べた地域の発表をして、違いを比べよう

 ・家の人は、どこで働いて収入を得ているのだろう?
 ・藤枝市の産業の特徴は何だろう? 学区の工業団地へ目を向ける

 ・静岡県のキャッチコピーを考えよう。
  静岡県広報室に、新聞広告を問い合わせる。
 ・静岡県紹介マップをつくろう。
 ・「静岡といえば○○」○○にあてはまるふさわしい言葉は?

 ・藤枝桐ダンスはどうやってできるのだろう?
 ・藤枝桐ダンスのパンフレットをつくろう。
 ・駿河匠宿に体験学習に行こう

前にもどる シリウスtop