シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


ごみのしまつと利用11

収集のおじさんたちは、収集日以外は何をしているのだろう?  

森竹高裕


 ごみを集める様子を見学して気づいたことを発表しているうちに、こんな声が上がった。それは「水曜日・土曜日以外の日に、集めるおじさんたちは休みなのかなぁ?」これはわかりそうで、すぐにはわからない疑問である。このこと学習問題として取り上げることにした。

ごみを集めるおじさんたちは、水曜日・土曜日以外は、休みなのだろうか。 

 これには全員一致で〈休みではない〉と答えた。では収集日以外の日は何をしているのかを予想させてみると、
  ・車の点検をしている    ・ごみの工場で働いている
  ・違う会社に行っている   ・ほかの場所のごみを集めている
  ・出てきたごみを分別している

があげられた。この中でおかしいものはどれかを検討していくと、次の二つが没した。

〈違う会社に行っている〉
 ・ごみの仕事と全然違う会社の二つに行っていたら、どちらも中途半端になってしまうから駄目だと思う。
 ・もし会社の仕事と、ごみを集める日が同じになってしまったら、休まなくてはいけなくなるから困ると思う。

〈出てきたごみを分別する〉
 ・もう出すときに分別しているからやる必要はない。

 こうして〈車の点検〉〈ごみの工場〉〈ほかの場所の収集〉の三つに絞られた。それぞれどうしてそう思うかを尋ねてみると、

〈車の点検〉14人
 ・故障したごみ収集車とかがあるかもしれないから、これを直している。
 ・まだごみが残っていたりするかや車を洗ったりする。

〈ごみの工場〉13人
 ・やっている人がいても休みだったり大変な時もあると思うから。
 ・他の日は集めたごみを工場で燃やしている。

〈ほかの場所の収集〉
 ・他の場所を集めて、集め終わったら、車の点検をすると思う。
 ・点検は4日もかかるわけないし、工場は工場で働いている人がいるから、ほかの場所だと思う。

 さて、ごみは分別してなされるわけだが、燃えるごみはごみの工場(清掃工場)に行って燃やされる。では燃えないごみはどうなるのであろう。

燃えないごみは集めた後、どうなるのでしょうか。 

 班ごとに相談して、燃えないごみのゆくえを考えた。

 ・土に埋めたり使えるものは使う。
 ・使えるところもあると思うから、使えるところは材料にする。
 ・使える部品以外はつぶす。
 ・人工コンクリートに混ぜる。
 ・粉などして土の中に入れる。分解して土にみる。

 最終的にどうするのか動詞を取り出してみると〈埋める〉〈使う〉〈混ぜる〉〈つぶす〉の四つであった。

どれが最後の運命でしょうか?

 〈埋める〉25人〈使う〉11人〈混ぜる〉0人〈つぶす〉0人
となったので、社会科見学に出かけて確かめることにした。

前にもどる シリウスtop