シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
資源ごみの行方について学区内にあるリサイクル工場に見学に出かけた。リサイクル図では[ごみ]→[資源]の部分にあたる。リサイクル工場では、現在静岡市のスチール缶、アルミ缶、瓶、ペットボトルを一手に引き受けて回収している。うかがった話を簡単にまとめてみると
・リサイクルの最終的な目標はごみを減らすこと。
・リサイクルの3つの目的
(1) 資源の有効活用
(2) 最終処分場の寿命を延ばす
(3) ごみの減量
・リサイクルしてできるもの
アルミ缶→アルミ缶、スチール缶→鉄筋鋼、瓶→瓶、
ペットボトル→洋服、プラスティック
リサイクル工場の人と子どもたちのやりとりの中で印象的だったのは
・50円、・70円、・10円
「これ実は、1本あたり20円します。高いと思う? 安いと思う?」
「安いと思う。」
・もったいない。
・その20円で何か買える。
ペットボトルも2年前(2001年)までは、1本当たり50円だったそうである。現在(2003年)では、1本20円ほどだそうだ。中味が10円で残りが企業の収益になる。もう一つこんなやり取りもあった。
・捨てる
・ペットボトル→洋服→穴が空く→ごみ
・スチール缶→鉄筋鋼→ビル→ごみ
何度も何度も同じように使える瓶がリサイクルの優等生であることを教えていただいた。
「リサイクルでできた製品にはエコマークが付きます。信頼できるものに
は、洋服にもこのマークが付きます。」
・あまりほしくない。
私たちの生活は、ごみを買ってごみを捨てているようなものだ。生活の中でごみについて考えることはあまりないが、深い問題があることに気づかされた。