シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


ごみのしまつと利用3

学区にはゴミ置き場は何ヵ所あるか 

森竹高裕


 前回の授業で、Q3 何カ所ゴミ箱置き場を回るか? では班ごとまちまちの予想であった。それもそのはず、勘で答えているからである。もう少し根拠を持って考えさせるために

家の近く、学校の近くと、ごみ置き場の場所を浮かべて数を数えて、班の合計を出しましょう。

 市役所の収集業務課から小学校区の収拾個所の資料をいただいていたのだがすぐには教えない。
「実は収集車の人たちから中藁科小学区全体で何ヵ所のゴミ置き場がある
 か教えてもらったんだけど知りたい?」
「知りたーい!」
「うーん、でもどうしようかなぁ、やっぱりもったいないからやめた。」
「えー!」

 4年生大興奮である。もう一度週末にかけてゴミ置き場を調べるように言った。一週間ほど間をおいてから

見つけたゴミ置き場を学区地図に印をつけていこう。

 大きな地図にマークしていった。家の人に尋ねたり、車に乗せてもらってゴミ置き場を見て来るなど、思った以上に子ども達は追求していた。こんな姿を見るとうれしく頼もしく思う。

学区地図には全部で25カ所に印がついた。

これで全部だと思いますか?

 ・まだあると思う。

 地図を見ると、天間・株田地区にはたくさん印がついているが、秀島や富沢には少ないことがわかる。こんなふうに地図からも見えてくるものがあることを学んだ。正解は47カ所。3人の作業員で回っているとのことだった。


前にもどる シリウスtop