シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


路上の恐怖(下水ができる前)

下水道のよさを実感しました。 

森竹高裕


■社会「路上の恐怖(下水ができる前)」 

(1)18世紀の西洋の絵を見せる。
(2)この絵を見てどんなことに気づきますか?
  ・ヒゲを剃っている  ・2階から何かこぼしている、水だよ水。
 「正解はね…、小便とうんこです」
 「えー!、きたねぇ」「信じられない!」
(3)この絵には「屎尿が降るロンドンの夜」という名前がついています。
   この時代、おしっこやうんちを窓から捨てていました。
(4)お城のどこにトイレがあるでしょう?
  ・写真中央に、少し出っ張りがあって汚れがついているところがある。
   西洋では汚物を道や川に垂れ流していたために、ペストなどの伝染病が大流行した
(5)そこで発達したものがあります。さて何でしょうか
  ・帽子 ・ハイヒール ・マント ・下水道
(6)どのように下水をしていたのでしょう。
→市街地に排水しないだけで、結局は川に垂れ流し。
 下水を排水したところから上水を取水していた(薄めた下水を飲んでいた)
(7)同じ頃、日本ではどうだったのでしょうか?
  予想後に街並みの様子を見せる。とても清潔な街並み。
  ・うめた     ・ぼっとん便所      ・肥料
  ・集めた     ・川に流した       ・がまんした。
(8)肥だめを運んでいる絵(東海道中膝栗毛)を見せる。
(9)肥溜めを運んでいるのは、次のうち誰でしょう。
   A.運び屋 B.農民 C.武士 D.商人
(10)江戸の町を初めて見たケンペルという人は「こんなにきれいな都市はない」と驚き
   ました。西洋では糞尿の処理に手を焼いたため、ペストが起こった。江戸の町のシ
   ステムがとても優れていたかがわかる

2007厠カレンダー
http://www.bekkoame.ne.jp/~y-ogawa/toilet/2007toilet.pdf

ヨーロッパ中世都市における廃棄物の処理
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=214&serial=12772&bflg=1
 酔っぱらいの頭上に屎尿が降るロンドンの夜(ボガース)

前にもどる シリウスtop

.指導案