シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


学校のまわり3

東西南北を知ろう

森竹高裕



 この単元では探検したことを絵地図に表していく。地図を見たり描いたりする時の基本は、東西南北であるので、方位方角について学んだ。子どもたちに目をつぶらせて

君たちは今、自動車に乗せられて山に囲まれた小さな山小屋に連れてこられました。そして、ただ一人で山小屋に置き去りにされたのです。縛られていた手が自由になったので目隠しをはずすと、山小屋の中には3日分の食料とメモが1枚ありました。

「命がほしければ、小屋から東の方へまる二日歩き続けろ。そうすれば町に出られる。」

 こうやってお話を始めると、子どもたちはたちまちお話の世界に引き込まれ、被害者になってしまった。

さて君たちはどうやって東を見つけますか。 

 すぐに「方位磁石」という声が上がったが 「3日分の食料とメモ1枚しかありません」

どうやったら東が見つかるか、隣の子と相談しよう。

 隣の子と相談させると、いくつか考えがされた。
 ・風の吹いてくる方向
 ・太陽の沈む方向
 ・太陽が昇る方向
 ・月が昇る方向

 もう一度考えさせた後、月や太陽が昇る方向が東であることを説明した。他にも、切り株の年輪の見分け方を教えた。

方角には四つありましたね。そのような時、北は上でしょうか、下でしょうか。 

 東西南北は知っていたが、北と南についてはあいまいだったので、東に向かって右手が南で左手が北であることを教えた。

実際に方位磁針で確かめてみよう。

 今度は方位磁針を使ってみることにした。本校の校舎は、ほぼ東西南北の向きで建てられていることを確かめた。最後に

安心したと思ったのもつかの間、また目隠しをされて手を縛られてしまいました。目をつぶったまま言われた方を向きなさい。

「えー!」

 なんだか嬉しそうな悲鳴が聞こえてきた。「東、南、西、東」と
私が言った方角に体の向きを変えていく。子どもたちは目をつぶって、今習ったばかりの方角の方へからだを向けていった。まだしっかり方角をおぼえていない子は、ときどきそっと目を開けて、体の向きを直しているのが、微笑ましい。
 最後にようやく正しい東の方を向いて脱出することができた。

前にもどる シリウスtop