シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


スーパーマーケット3

ハテナ?を見つけよう

森竹高裕


 家の人の買い物について行ってスーパーマーケットの工夫やひみつを見つけてくる宿題を出した。「試食もしてくるんだよ」と送り出した。しばらくの期間をとって、前回の授業で出された8つの視点についてまとめていった。

スーパーで見つけた工夫やひみつを紹介しあおう 

 1.新鮮な品物を買いたい
  ・野菜が涼しいところにあった
  ・寒いところにある
  ・上から風が来ている。
 2.安いものを買いたい
  ・99円とか98円のコーナーがあった
  ・人がいっぱい通るところに安売りがあった
  ・200円で詰め放題があった
  ・安売りコーナーがあった
 3.いろいろな品物を見て選びたい
  ・ウインナーが20種類、ジュースが114種類、魚が28種類
 4.駐車場があるといい
  ・MB店98台 A店36台 G店92
 5.チラシがあるといい
  ・見やすくて値段が大きく書いてある
  ・たくさんの種類を載せている
  ・割引券付きのチラシがある。
 6.半額セールのようなものがあるといい
  ・刺身のところで何かセールをしてた
  ・98円セール。ラジカセでアピールしていた。
  ・台車に載せて分かりやすいところで半額セール
  ・肉に半額のシールがあった。
 7.安全な品物がほしい
  ・魚は氷の中に入っていた
  ・日陰に置いてあった
 8.おいしいものがほしい(子どもたちが試食したもの)
  ・魚の刺身  ・なし  ・スパゲティ ・パイナップル  ・漬物    ・ウインナー

 子どもたちはとてもたくさんのことに気づいた。そこで次に見てきただけではわからないことをハテナ?として出し合った。これが学習問題になった。

スーパーに行ってハテナ?と思ったことを出し合おう。

 子どもたちは次のようなハテナ?を見つけた。子どもたちがノートに書いたものを教師が整理しまとめた。

花丸ハテナ?
 ・試食コーナーは、何でお金を払わなくてもいいのか?
 ・とびらの向こうには何があるのだろう。
 ・なぜセールを作るのか。セールにはどんなものがあるのだろう。
 ・なぜ安いものを固めておいてあるのだろう。
 ・しなものを朝何時ころに仕入れているのか?
 ・なぜわざわざ朝早く起きて仕入れに行くのか?
 ・店の人は何人いるのだろうか?
 ・なぜスーパーの中にチラシがはってあるのだろう。
 ・なぜ試食の種類はあまりないのだろう。もっとあればいいのに。
 ・安全かどうかどうやってわかるのか。
 ・なぜおかしはおかし、野さいは野さい、ラーメンはラーメンところにあるのか。

○ハテナ?
 ・何で野さいや肉や魚は冷たいところにあるのか?
 ・野さいコーナーでは、何で上から冷たい空気が流れてくるのか?
 ・何でしなものがいっぱいあるのか?
 ・お店にあるしなものは、何種類くらいあるのだろう。
 ・なぜ安いとみんな集まってくるのだろう。
 ・なぜ駐車場はいっぱいあるのだろう。
 ・なぜ試食でおいしいものを食べさせてくれるのか?
 ・なぜ高い値段は書いていなくて、安い値段が大きく書いてあるのか?
 ・安全なものはなぜ安全なのだろう。 (安全にするためにどんな工夫をしているのか)
 ・なぜ賞味期限の字は小さいのだろう。


前にもどる シリウスtop