シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


藁科川と人々の暮らし21

安倍川子どもサミット 

森竹高裕



 2月15日ホテルアソシアで行われた第2回安倍川子どもサミットに出席した。これはT川小が川沿いの小中学校に参加を呼びかけ、国土交通省のバックアップで実現した子どもたちによる安倍川を考えるシンポジウムである。

 T川小の発表に続き、本校の発表である。秋におこなったグループ体験活動について発表した。[いかだ][クリーン][魚][鳥]について話をした。より興味深く話を聞いてもらうために、いかだの材料である竹、拾ったビンでつくったペン立て、毛針や餌、鳥の生息マップなど実物を用意した。また話に合わせて写真も大きくプロジェクターに投影した。操作も子ども達が行った。大きな声ではっきりと立派に発表することができた。
後半は意見交換会である。テレビ会議システムで参加した岡山市の小学校も含め4校で話し合いをした。議題は、

1.自分たちにとって川とは
2.川のためにできること 

である。発言の内容を聞いていると、体験したことがそのまま自分の考えとしてにじみ出ているように感じた。
 ・川は大切なもの
 ・夏は釣りや水遊びができるいい場所
という考えに交じってT川小からは「川は友達」という意見が出た。
2.川のために私たちができることでは、ゴミ拾い、ポスター、チラシなどの考えが出された、しかし別の学校から
 ・私たちはポスターやチラシを作りましたがあまり効果がありませんで
  した。ポスターやチラシで本当に川がきれいになると思いますか?

と言った質問が出た。この学校の子ども達はポスターよりも実際に説明した方が印象が強いと思います、と考えを述べた。

子どもサミットで、分かったこと・気付いたこと・思ったこと


前にもどる シリウスtop