シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
藁科川と人々のくらし15
グループ別活動をしよう
森竹高裕
前回に決まったグループごとに学習を進めている。自分たちの活動計画に従って道具などを準備している。
自分たちの立てた計画に従って準備をしよう
[魚グループ]
- 学区にある釣具店に出かけて、お店の人から話を聞いた。鮎のこと、魚の寿命、つり方、えさ、どんなときが釣れるか
- バスで出かけるために、バスの時刻表を調べた。
- つりの道具を用意する。
[いかだグループ]
- 家の人の協力を得て、山から竹を切り出してきた。
- 切り出した竹の節を削った。
- ロープを使ってイカダの形を組んだ(縦2本 横4本)
- 家の人の協力を得て、タイヤチューブを4本もらってきた。
- 組んだイカダの下に、タイヤチューブをつけた。
[バードウォッチング]
- 橋のところに出かけ、鳥を捜した。しかし、1回目のバードウォッチ ングは、鳥を1〜2匹見ただけで終わってしまった。
[ごみグループ]
- ごみ拾いをして、川にあるごみの種類と量について調べた。
このグループ別の活動は、6時間(2時間×3回)おこなった。どのグループも川の魅力を十分に引き出すことができた。
グループごと活動をしよう。
[魚グループ]
- 鮎の塩焼き:砂場で炭火を起こして串焼き
- ギンナン :銀杏の下に落ちているギンナンを拾って、炭火に入れる
- 鮎の唐揚げ:次回のお料理は唐揚げに挑戦。
[いかだグループ]
- いかだの進水式:大プールにいかだを浮かべてみる
- バージョンアップ:次回はベニア板を張って、服で乗ってみる
[バードウォッチング]
- カワセミを見つけた、写真撮影も成功した。
- 鳥の証拠捜し:羽、足あと、食べ物
- インターネットを使ってカワセミの生態について調べる。
- 野鳥の写真をまとめて鳥の写真集をつくる。
[ごみグループ]
- 看板作り:国土交通省に申請し、川に看板を立てた。
- 竹墨:竹墨で川の汚れがきれいになるか実験する
- 川の汚れた水に竹炭を入れると、PHが大きくなった (酸性からアルカリ性に変わった)
前にもどる シリウスtop