シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


藁科川と人々のくらし12

朝比奈川の上流(小布杉分校)へ行こう

森竹高裕



4〜5月の活動を通して子どもたちは「もっと上流の川にいってみたい」という願いを持った。そこで朝比奈川の上流(小布杉分校)へ出かけることにした。藁科川中流(中藁科小学校)では[ヨモギ][パックテスト][水生生物調べ][川の生き物(鮎、ホタル)][川の流れ・深さ・川遊び]のグループで活動しているので、この視点を持って、朝比奈川上流(小布杉分校)へ出かけた。分校に着いてまず

水源地の様子を見よう

分校は水道ではなく、川の水を水道水として利用している様子を見学した。水の大切さについて分校の6年生が丁寧に説明した。次に

ホタルを育てている竹下さんの話をきこう。

水見色では舞っているホタルを見たが、そのホタルはどんなところに住んでいて、何を食べているのか、ホタルを育てている地域の方から話を伺った。ホタルの幼虫がカワニナを食べているたいへん珍しい様子も見せていただくことができた。
一度分校に戻り、分校の子ども達といっしょに昼食を食べた。

朝比奈川で遊んだり、自分たちのテーマごとに調べ活動をしよう

楽しく遊んだあとは実際に川に入って遊んだり学んだりした。分校近くにとても良い淵があったのである。子ども達は潜ったり岩から飛び込んだり、ボートに乗って川下りをしたり、竹の棒に捕まったり。表情を見ているだけでそれがどんなに楽しいのか手にとるようにわかる。時にはこうして飽きるまで浸らせるという活動も大切だなと感じる。余りに楽しく遊びすぎて、本校に戻ったときには脱力状態で「分校は楽しかった?」という先生たちの問いかけにも、うわの空で返事をしていた。
十分遊んだ後でグループごとのテーマに沿って川の調査を進めた。ヨモギはあるか?、水はどのくらいきれいか?、川の流れはどうか?、など視点を決めて調査をした。

朝比奈川の上流(小布杉分校)に行って、分かったこと・思ったこと・考えたこと

[川の流れ・深さ・川遊び]

[川の生き物]

[ヨモギ]

[水生生物調べ]

[パックテスト]


前にもどる シリウスtop