シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


お茶の里12

お茶畑のお茶はどこへ行くか調査活動に出かけよう

森竹高裕



 お茶畑で取れたお茶の葉はこの後どこへ行ってどうなるのだろう、という疑問を追求するためにグループごと調査活動に出かけた。

自分たちの立てた計画に従って、調査活動に出かけよう。

 それぞれの行き先は次の場所であった。
 ネクト:家のお茶は新間の製茶工場「ネクト」に出している。
 佐藤園:お茶を佐藤園に出していたり家族が働いている。
 農協:お茶を農協に出している。
 お茶工場:家や近所のお茶工場に出している。

 このように自分と何らかのかかわりのあるところを選んでいるのがよいと感じた。ここで子どもたちに育てたい力は、学び方64項目でいえば
 [26 電話のかけ方]
 [30 アポイントの取り方]
 [31 お礼の仕方]
 [32 見学の依頼文]
 [34 インタビューをする]
 [37 記録の取り方]
 [43 疑問を解決する]

 である。このように総合的な学習では課題を解決する活動の中で、学び方のスキルを身に付けさせることを重視している。

〈ネクト〉に出かけたグループは、バスに乗って出かけた。時刻表やバス代を調べることも学習の一部である。担当者に会う前に入り口であいさつの練習を何度もしてから中に入った。お茶生産を取り巻くさまざまな状況について詳しく話を伺えた。


前にもどる シリウスtop