シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
参観会では保護者や教員など多くの方に、学習ボランティアとして参加していただいた。おかげで子どもたちは行き先を決めることができた。まちづくり探検前の現在の状況は
〈温泉グループ〉
川辺温泉「ふれあいの泉」に出かける。SLの見える大変人気のある温泉である。校長先生が温泉に詳しいということで、いろいろと教わっていた。
〈博物館・美術館グループ〉
当初は、岡部の昆虫館を考えていたが、お母さんたちのアドバイスもあり清水のフェルケール博物館に決定。ここには船や港に関するものが展示されている。その後、次郎長の生家に寄ってくる。
〈大きな町グループ〉
「藤枝市がもっと大きな町になってほしい」「合体して大きくなればいい」と考えている。藤枝市には海がないので、海のある大井川町へ出かける予定である。大井川町役場に知り合いがいるので、合併問題についても聞くらしい。ただし交通の便が悪いのでどうやっていくか思案している。
〈安全、清潔(きれいな町)〉
計画地を決めるのが難しかった。安全や清潔(きれいな町)をどうとらえるかで、行き場所が変わってくる。最終的に県の地震防災センターでの体験とよく整備されている常磐公園になった。
〈コミュニティ道路〉
藤枝市には横内と青島の一部にある歩行者優先道路。静岡市と焼津市の繁華街にいくことにした。市の担当者から話を聞きたいと考えていく。
〈植物A〉
島田市のバラの丘園に出かける。
〈植物B〉
先日までやっていた吉田町の花と緑の緑花祭の跡地に吉田公園ができた。ここへ行く予定だが、バス停から6〜7kmもあり困っている。行き場所の再検討をしている。→浜松市のフラワーパークに変更した。
〈川・水A〉
三島市では街のあちこちにせせらぎを作っている。街を流れるせせらぎ素敵である。富士山の湧水を生かしたまちづくりを進めている三島市へ出かける。
〈川・水B〉
きれいな水で有名な柿田川公園に出かける。地元の小学校が遠足でもいくところである。
〈川・水C〉
サッポロビールのビオトープ園には、詳しい専門家がいる。この人から話が聞けないか交渉中である。小川中学校では蛍を育てているので見学したいと考えている。
〈森・山A〉
静岡市の清水公園から谷津山までハイキングコースが整備されている。景色もいいところである。
〈森・山B〉
川根町家山に出かけたる。近くには桜トンネルがある。幼稚園の遠足と重なるようなので、もしかしたら向こうで出会うかもしれない。
〈公園〉
島田市のバラの丘公園、中央公園に出かける。
〈広場〉
遊園地をはじめ考えていたが、どこも遠く交通の便が悪いので、用宗漁港近くにできた広野海浜公園に決定。釣りの道具を持っていくそうである。
〈スポーツ〉
見学先をめぐって二転三転したが、結局、焼津ディスカバリーパークに決定した。プール、アスレチック、砂浜、健康踏み石など体験する。
〈サッカーAB〉
教頭先生の紹介で、エスパルス関係者に施設を案内してもらえるかもしれない。
〈サッカーC〉
ジュビロの本拠地、磐田市に出かける。ジュビロードやスタジアムなどを見てくる。
〈お年寄り〉
特別養護老人ホーム「楽寿の園」で話を聞いたり、体験をさせてもらう。また老人用のマンションもあるので、そちらの方も見せていただく。
〈バリアフリー〉
ドリームプラザ、清水市民病院を見てくる。病院にもいろいろな工夫がありそうである。
企画書
第4学年 総合的な学習見学実施計画書 1.目 的 2.目的地
9.事後指導
10.連絡先 |
「静岡県のまちづくりを学ぶ」校外学習
ねらい
目的地 静岡県内の市町村 ※ 旅費については、ボランティアになってしまいます。どうかご理解ください。 安全確保のための方法
|