シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


4年総合「藤枝市のまちづくり」3

藤枝市は優しいまちか? まち探検に出かけよう

森竹高裕



福祉の目を学区から藤枝市へとさらに広げた。藤枝市は優しいまちかどうかを調べることにした。藤枝市の代表的な地域として選んだのは、白子商店街・市役所・図書館・蓮華寺池公園である。まちたんけんの目的をはっきりさせるために、目的別のグループをつくった。作ったのは15このグループである。

自分たちグループのテーマに沿って藤枝市のまちたんけんをしよう。

〈市役所〉 10人
まちづくりについて、担当の企画調整課に質問をしてきた。
Q1.藤枝市には、コミュニティ道路がありますか?
 →仮宿(浅羽米店の前)と図書館の回りにあります。
Q2.これからどんなまちをつくっていくのですか?
 →総合計画をしています。自然や公園を増やしていきます。
Q3.まちを作るときどんなことに気をつけていますか?
 →みんなの意見を聞くようにしています。
Q4.体が不自由な人のために、どんな工夫をしていますか?
 →駅のところにエレベーターをつけます。高さの低いバス(低床バス)を増やします。
5.将来、藤枝市が近くの市や町と一緒になって大きな市になることがありますか。
 →静岡市と清水市がそうなるかもしれません。総合計画で考えていますが、まだわかりません。

市役所に行った子たちに「自分たちでも藤枝市のことを考えてみたいですか?」と尋ねると「考えてみたい」という返事が返ってきた。


〈図書館〉 8人

〈蓮華寺池公園〉 8人

〈点字〉 5人

〈道の広さ〉 4人

〈車いす〉 4人

〈盲導犬) 4人

〈エレベーター) 4人

〈自動ドア〉 2人


エレベーターグループ

私たちのまちたんけんのテーマ
 エレベーターをさがせ

まちの人に聞きたいこと
 このエレベーターは車いすの人に使われたことがありますか

思ったこと・わかったこと・考えたこと
 スピーカーがあって鳥の泣き声がしていた。エスカレーターは車いすの人に優しくない。体の不自由な人にも優しくない。アイマスクでエスカレーターにとっても恐かった。エスカレーターは目の悪い人は恐いだろうな。自分が恐いということは、目の悪い人体が不自由な人もこんなに恐い気持ちなっているだな。エスカレーターに身体障害者が怖がるのも当然だな。どの信号にもスピーカーがついていた。

この時間で私が成長したこと
 いろんなお店に入って、身体障害者はこんなにこわい気持ちなんだな。


スロープグループ

私たちのまちたんけんのテーマ
 スロープ探し

まちの人に聞きたいこと

 スロープは役に立っているか。スロープは何ヵ所あるか。

思ったこと・わかったこと・考えたこと
 小川眼科医院にスロープがあった。入口に一つ、中に一つあった。スロープは役に立っている。お年寄りがよく来るところが、今スロープを作っている。杖や車いすを使っている人はスロープがあると楽。白子はスロープがいっぱいあった。

この時間で私が成長したこ

 小川眼科医院はすごく優しい。白子にいっぱいスロープがあった。
前にもどる シリウスtop