シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


学区の自慢(ひと・もの・こと)をみつける 総合的な学習の展開

5年生のまりこタイムについて

森竹高裕


1 調べ学習について
(1)資料「まりこガイドブック」
(2)インターネット
(3)書籍 …地域の公立図書館にある郷土資料を活用する
  ・東海道 宇津ノ谷峠 〜道に咲いた文化〜
  ・丸子路の史跡めぐり
  ・丸子路(春田鉄雄)
  ・東海道ルネッサンス 東海道宇津ノ谷峠(学校図書室にもあり)

2 発表会について
 a 参観会
 b 学年内(適当な時期)
 c ペア学年など学校内に呼びかけて(適当な時期)

3 発表会後の取り組み
 ・基本的に学級ごとの取り組みとする
 ・目的別調査活動など大きな行事については、学年合同とする。

4 取り組みについて
 ・情報を集めて調べる …書籍、ガイドブック、インターネット
 ・体験、調査活動 …1回目の調査活動。目的を明確にする。
 ・自分でやってみる  …自分たちでできないか試行錯誤してみる 例)とろろ作り
 ・夏休みの調査活動 …夏休みの自主的活動。成果をあまり期待しすぎない。
 ・自分でやってみる …試行錯誤しそのすばらしさを感じる

 ・活動の計画書(pdf)
 ・現地学習のまとめ・夏の学習計画(pdf)


5 年間活動計画
 ・地域の自慢の何について学習するのか各自のテーマを決める。
 ・自分のテーマについて調べる。クラスのみんなに紹介したい活動の計画を立てる。
 ・自分たちの順番が来たら「このような自慢があるよ」と紹介し、みんなにも体験してもらう。
 ・1ヶ月ごとにメインとなるテーマを変えながらすすめていく
 ・年間計画はこちら(pdf)

6 各テーマごとのミニイベント学習の流れ

(1) 各テーマごとどんなミニイベントをするか計画を立てる。
 (例)アイスクリームや:手作りアイスクリームのお店、牛舎
   ・グループでアイス作りをしたらおいしかった。みんなにもしてもらいたい。

(2) ミニイベント1
 (例)アイスクリーム作り
   ・クラスのみんなにアイスクリームを作ってもらう。
   ・市販の牛乳と絞った生の牛乳では味が違うんだ
    → 牛乳によって味が違うのかな? 熊さん牧場は牛を飼っているのかな?

(3) ミニイベント2
 (例)牛乳コンテスト
   ・いろいろな牛乳を飲んでもらい味を比べて投票してもらう。
    → 地元の牛乳「丸子の里」が一番おいしかった。

(4) ミニイベントの振り返り …教師主導で次の追究の方向を示す。
 (例)地元の牛乳「丸子の里」が一番おいしかった。どうしてだろう?
   ・各グループから考えを出してもらう。成分で0.1%多いものがある。
    → どうして「丸子の里」がおいしかったのか、グループのさらに追究しよう

(5) 次のグループのミニイベント、またはミニまとめへ

 ■ミニまとめ(表現活動:各グループごと同じ課題に取り組む)
  7月 (グループごと現地での調査活)
  9月 学区地図にマッッピングをする
 10月 まりこクイズ(子ども版)を作る …マップ、問題、レベル
 11月 (とろろパーティに向けて計画と準備)
 12月 おすすめウォーキングコースマップ作り
  1月 子どもパンフレット作り …実際にその場所に置いてもらう?
  2月 まりこタイム発表会に向けた準備と練習



 


前にもどる シリウスtop