シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


地域のためにお役に立とう14

パンフレットの次に取り組むもの

森竹高裕


 

 以前に地域の人たちの願いを聞いてまわった。特別養護老人ホームでは「子どもに来てほしい」「お年寄りと交流してほしい」という願いが出された。この願いを温めていた子どもたちは年が明けてから特養ホームに出かける企画を立てて準備を進めてきた。まず電話をしてお願いをしメンバーが打ち合わせに出かけ、細かな日程を詰めて当日を迎えた。

晃の園を訪問しよう。

 まず簡単な自己紹介をしたあと3つのグループに分かれてリビングスペースに移動した。ここではまず入居者との触れ合いをした。子どもたちは初めての経験なので、何をどうしたらいいのかわからず戸惑っていた。それでも持って行ったけん玉やお手玉、折り紙、万華鏡などを取り出しやって見せたり、やってもらったりしていた。けん玉やお手玉は自分でも挑戦してみるお年寄りがいた。折り紙は子どもたちの折ったものをプレゼントしたりした。戸惑っている子に対しては職員の方が間に入り上手にフォローしてくれたが「そこに一緒にいてくれるだけでも十分いいのだから」という説明が心に残った。
 その後、リコーダーの演奏「となりのトトロ」「カノン」を披露した。「となりのトトロ」はこの会のために練習をした。短い時間であったが上手に練習できた。アンコールで急きょ「故郷」のリクエストがあり、突然だったが演奏をした。リコーダーの音に合わせながらたくさんの人が歌ってくれた。
 演奏が終わったあと「なるべくたくさんの人と握手をしましょう」と握手をして間を回らせてもらった。たくさんの人が声をかけてくださり、中には涙を流している人もいた。きっと子どもたちは、様々なことを感じ、胸に刻んだことだろう。

晃の園を訪問して思ったこと、感じたこと。

私は最初、晃の園に行ってどう触れあえばいいか困っていました。でも一緒に折り紙やお手玉、けん玉、いろいろとやったら、おじいさん・おばあさんも喜んでくれたのでよかったです。話をしたりもしました。演奏して歌ってくれたりもしました。みなさん楽しそうでした。握手の時も「ありがとう」と、言ってくれてよかったと思いました。

ふれあいはすごく緊張してしまった。でも係の人が、盛り上げてくれたので助かった。1回目の演奏で、アンコールの「ふるさと」をやったとき、みんな歌ってくれて嬉しかった。握手する時に泣いてしまっている人がいてすごく感動してくれていて「やってよかったなあ」と思った。みんな喜んでくれたみたいで、私も嬉しかったです。

交流をしてお年寄りは喜んでくれていて、やった甲斐があったと思うし、あんなふうにやったことがなかったので、初体験だったけれど握手をしているときにみんなが「ありがとう」と言ってくれて、私はその言葉がうれしかったです。

私と話していたおばあちゃんは、福岡から来たと言って驚きました。でもそのおばあちゃんの話を聞いて「孫がこの近くにいるからここに来た。でも福岡を離れたくない」と言いました。やっぱり自分のふるさとを離れたくないんだなぁと、思いました。

前にもどる シリウスtop