シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


私が生まれてから12

〜私が赤ちゃんのころ〜  

森竹高裕


 
自分が赤ちゃんだったころの学習をおこなった。自分が赤ちゃんだったころの様子について、お母さんにいろいろと尋ねることを事前におこなわせた。出産の日のことをつい昨日のように覚えていること、初めて歩いた日のことを話すお母さん。じっと耳を傾けて母さんの話に聞き入る子ども、そんな家での温かい雰囲気が目に浮かんでくる。
 
 子どもたちが調べてきたことの中には、こんなものもあった。
 ・お腹の中にいるときに、お母さんにぼくはどんなことをしたの?
 ・生まれて初めて、お母さんがぼくに何て話してくれたの?
 ・お母さんのお腹の中にいるときに、私に何て話してくれたの?
 ・初めてしゃべった言葉は、何という言葉だった?
 
また、縁のあるいろいろなものを教室に持ち込んだ。
 ・名前をつけたときの審鑑書 ・お初食いのお膳一式
 ・自分の産声のカセットテープ 
 
家の人にいろいろ聞いたあとで、次のように呼びかけた。

自分が赤ちゃんのころの「わたしのきろく」を作ろう

 ・本        ・紙芝居      ・クイズ
 ・赤ちゃん新聞   ・自分の写真集
 
子どもたちに画用紙を配り、その使い方は各自に任せた。いろいろな工夫があって見ていて楽しい。自分が持ってきた写真を貼る子、母子手帳のコピーを貼る子、血液型の証明書を貼る子など様々であった。
 
次の時間には、思い出ベスト10を作ることにした。

小さなころの思いでベスト10

 ・入院したこと、ケガをしたこと 19人
 ・階段から落ちてしまった。
 ・車にはねられた
 ・頭でガラスを割ってしまった。
 ・手術をした
 ・手の骨を折ってしまった。 
 ・お風呂でおぼれた。
 ・かみそりで手を切った。
 
楽しい思い出が、記憶に残っているかと思っていたら、そうではなかった。子どもたちの記憶に刻まれるのは、怪我や病気のことが多かった。19人の子が、入院したことや怪我をしたことをあげていた。やはり、体に関わることは強い印象となって記憶に残るのであろう。
 
次に

自分の赤ちゃん時代にたんけんに行こう

「おまじないをして」とせがむので、「チチンプイの…」と口からでまかせのおまじないをかける。「あなたはだんだん小さくなある、小さくなある」と言うと、みんな小さいころの自分に戻ってしまうから、不思議である。

探険カードに小さいころの写真を貼ろう

 ・小さいころの写真を貼る。
 ・絵を描く。
 ・昔新聞に載ったときの記事を貼る
 
このように自分の写真を貼りながら、探険カードをまとめていった。


前にもどる シリウスtop