シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


私が生まれてから9

    〜道徳・ごめん。ボク、万引きしちゃった!〜

森竹高裕



道徳の授業として、万引きについて考えた。万引きはするべきではないこと、万引きをすると万引きをした本人よりも親のほうがより辛いことを考えさせた授業である。
 
授業ではまず、万引きがどんなもであるかを教えた。子どもたちは、万引きという経験がないので、初めは意味がわからなかったが話を聞くとすぐに「どろぼうのことだ」と納得をした。もちろん、万引きをしてもいいと考える子は一人もいなかった。

なぜ万引きをしてはいけないのですか?

 ・怒られちゃう
 ・盗まれた人に迷惑がかかる
 ・売るものがなくなっちゃう。
 ・お母さんに迷惑がかかる
 
次にVTR「追跡〜お母さんごめんなさい!ボク万引きしちゃった」(日本テレビ)を途中まで見せた。万引きをしている現場、それを取り締まる警備員、万引きをした少年少女を説諭する警備員の様子がノンフィクションで描かれている。どの子も目を凝らしてみていた。
 
VTRを一時止めて、次のように尋ねた。

万引きをして一番悲しむのは誰ですか?

 ・お店の人 21人
 ・うちの人 15人
 ・自分    0人
 
<お店の人> 21人
 ・せっかく作ったのにもったいない
 ・お金をもらわないと困る 
 ・盗まれるのはいや
 ・どんどん取られると困ってしまう。
 
<うちの人> 15人
 ・弁償しなくちゃいけない。
 ・お家の人が責任持たなくちゃいけない。
 ・お金を払わなくてはいけない。
 ・お巡りさんに叱られてしまう。
 ・どろぼうみたいな子になってほしくない。
 ・自分が育てた子がどろぼうになってほしくない。
 
この段階では、< お店の人 > が悲しむと考えた子の方が多かった。そこでVTRの後半を見せた。後半は捕まってしまった少年が自宅へ電話をかけるところから始まる。少年は、母親に向かって何度も「ごめんね。ごめんね」と謝る。母親は「馬鹿だねぁ、お前…」と言ったあとは声にならない。あとは嗚咽が聞こえて来るばかりである。子の声にはならない母親の涙を子どもに考えさせたかった。

なぜ、お母さんは泣いていたのだろう?

 ・自分の子どもが犯人だと分かってしまうから。
 ・自分の子どもがどろぼうになってしまったから。
 ・お母さんは(まさか子どもが)どろぼうをするとは思わなかったから。
 ・せっかく大きくしたのに。
 
たくさんの手が一斉に挙がり、上のような意見を言った。これらの気持ちは、親でなければ分からないことではあるが、子どもたちが想像していた以上に親は悲しむことをVTRで感じることができた。
 
授業を終わる前に、再度同じ質問をした。

万引きをして一番悲しむのは誰ですか?

 ・うちの人 35人
 
全員が<うちの人>と考えた。子どもたちは、お父さん・お母さんが大好きである。きっと世界の中で一番美人で優しいと思っているのではないだろうか。そんな大切なお母さんを悲しませることが、どれだけ罪なことかを理解したのではないだろうか。
 


前にもどる シリウスtop