シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
前回の授業で、教科書の中にあるものを見つけた。今度は教科書から自分の学区へと目を向けた。最初に次のように尋ねた。
< 学区にあるもの >
・学校 ・公園 ・ポスト ・歩道橋 ・サッカーゴール
・プール ・体育館 ・交番 ・駐車場 ・銀行
・アパート ・ガソリンスタンド ・工事現場 ・マンション
・スーパー ・バス停 ・救急車 ・車 ・道路
・バイク ・橋 ・畑 ・山 ・桜
・川 ・温室 ・お巡りさん ・散歩している人
< 学区にないもの >
・駅 ・ミスタードーナツ ・ホテル ・えんとつ
・保険会社 ・デパート ・工場
< よくわからないもの >
・病院 ・カラオケ ・魚屋 ・電話会社 ・お坊さん
意見が出るたびに、どこにあるかを一つずつ確認していったのだが、中には学区にあるのかないのか、はっきりしないものが出てきた。そこで、探険をして調べてみることにした。
・いいよぉ
こんな呼びかけに、子どもたちは反対であろうはずがない。すぐに力強い返事が返ってきた。そこでまずは自分の家の周りから見つめることにした。真っ白い紙を配って
こう呼びかけ、家の周りの地図を作ることにした。「先生、できた」と持ってきた地図を見ると、家らしきものと道らしきものしか描いていない。「ここはどこ?」と尋ねると「ここが学校で、こう曲がって、こっちへ行って、ここを曲がるとぼくんち」と言う。
これじゃぁ、わかっているのは本人だけで、聞いている私はさっぱり???である。でも2年生なんてこんなもんだろうと思い直し、学校から家までの道ができたら、目印になるもの・家の周りにあるものを描き加えさせた。
まだ子どもたち自身も、自分の家の周りがどうなっているのかはっきり分からないようである。そこで、週末を使って自分の家の周りを探険してくる宿題を出すことにした。
今後は各自が作った「学校から家までの地図」をもとに、学区の大きな地図に広げていくことにする。
1.自分の地図をもとに、学区の地図から自宅の場所を見つける
2.2年2組の子どもたちがよく分からないところは、どのあたりなの か、みんなのよく知らない場所はどのあたりなのかを捜す。
3.みんながよく知らない場所を探険する。