シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
分数のかけ算
第1時
(1)p34かべを4/5だけ塗る
(2)p35 4/5×3だけ塗る
(3)1uの壁と見立てたA4紙を配り、1/5(5等分)する
(4)1dLで塗れる4/5だけ塗る。
(5)1/3dL分になるように、縦3等分する(p34下図)
第2時
(1)p37の式を書く 4/5×4/3
(2)p37の図を4/3dL分だけ色を塗る
(3)答えを求める。 16/15,16/30
(4)【学習問題】分母は、15と30のどちらなのだろう?
(5)自分の考えをまとめて発表する。
第3時
(1)九九リレー
(2)p37,p38を解く
(3)カード計算ゲーム
1.4人組あたり一枚のA4紙を配り16等分する。
2.1〜9の数字を書いて、16枚の数字カードを作る。
3.一人4枚のカードを引く。 ○/○ × △/△ の形に当てはめる。
4.計算をして一番大きな数の人が勝ち。
※引いた数字をどこにどう配置して計算するかは、自分で考えてよい。
第4時
(1)p39帯分数の計算について教える。(なぜかまでは考えない。)
(2)p397 図と対応させる。
(3)【学習問題】なぜ帯分数のなると10g(基準の重さ)より重くなるのだろう。
・帯分数は、基準の重さだから、それだけで10g(基準の重さ)だけある。
(3)カード計算ゲーム
1.4人組あたり一枚のA4紙を配り16等分する。
2.帯分数を表す「帯」×8枚、1,2,3,4各1枚、ハズレ4枚を書く
3.前時で使った16枚も入れて、まずはカードを4枚引く。
4.「帯」マークが出たら、カードを追加で引いて、帯分数の形を作る。
5.ノートに計算をして、大きな数になった人が勝ち。
第5時
(1)p40 斜めになった長方形の面積を解く
→縦×横、横×縦でも同じ答えになる。…交換法則の確認
(2)p40 直方体の体積を解く
→かける順番を変えても同じ答えになる。…交換法則の確認
(3)(A+B)×C=A×C+B×C …分配法則の確認
(A−B)×C=A×C−B×C
(4)A=2/3 B=1/2 C=6/7 で計算対決しよう。
・列ごと3人vs3人でおこなう。
・左列は(A+B)×Cで計算。右列はA×C+B×Cで計算する。
・早く3人が全員解けた方のチームが勝ち。
・同様に、左列と右列の解き方を交換して、(A−B)×C=A×C−B×C
(5)A=2/3 B=1/5 C=5/13 で計算対決しよう。
第6時
(1)逆数になるときを見つけよう。
・4人組で1〜9のカードを2枚ずつ用意する。
・各自4枚ずつ引いて □/□ × □/□ の形を作る。
・積が1になったら、1ポイント。5回やって多い人が勝ち。
(2)逆数になるときはどんなときか、きまりを見つける。
(3)紙を使って、p41B1mの正方形の面積の意味を確かめる
1m×1m=2/3m×3/2m
(4)6,0.4の逆数について考える。
(5)練習問題
分数のわりざん
第1時
6枚のクッキーを一人に○枚ずつ分けます。何人に分けられるでしょうか。
(1)一人に2枚ずつ分けるとき
・6÷2=3 答え3人
(2)一人に1/2枚ずつ分けるとき
・6÷1/2=12 答え12人
(3)一人に1/4枚ずつ分けるとき
・6÷1/4=24 答え24人
・4(1枚で4人に)×6(枚ある)=24
図を描いて24人分になることを確認する。
6と1/4の関係に注目させる。
(4)一人に3/4枚ずつあげ分けるとき(図を使って考える)
@図を使って考える。
1枚のクッキーを4つにわけて、そこから3つ分ずつ取り分けると
8人に配ることができる。
A6と3/4の関係に注目した子もいた。
最初のクッキーを1/4にする。1/4クッキーは4×6=24
次に24から一人分の3つずつを分けるから、24÷3=8
だから8人分に分けられる。
→6÷3/4=6×4(24に分ける)/3(3つずつ配る)=8
ひっくり返してかける
(5)クッキーが6枚ありました。それを一人に3/8枚ずつあげます。
何人に分けられるでしょうか?
・ひっくり返してかけるをやってみる
・6÷3/8=6×8(48に分ける)/3(3つずつ配る)=16
第2時
(1)分数のわり算はひっくり返してかけるのだろうか。
(2)ワークシートに記入しながら確かめていこう
1) 1/2枚ずつ 6×2÷1 = 6×2/1
2) 1/4枚ずつ 6×4÷1 = 6×4/1
3 )3/4枚ずつ 6×4÷3 = 6×4/3
4) 2/3枚ずつ 6×3÷2 = 6×3/2
クッキー × 1枚からできる ÷ 一人がもらえる
の枚数 かけらの数 かけらの数
第3時
(1)算数手遊び
(2)p45の練習問題
(3)分数のわり算がひっくり返してかけるわけをまとめる(知識理解)
クッキーが1枚と1/2ありました。それを一人に3/4枚ずつあげます。
何人に分けられるでしょうか?
・図で考えると2人
・式だと、1+1/2÷3/4=3/2÷3/4=3/2×4/3=2
(2)分ける数を逆数にした数は、言葉の式ではどんな意味をもつのだろう。
6 ÷ 1/2 = 6 × 2/1
クッキー 一人分の クッキー 一枚のクッキー
の枚数 クッキー の枚数 が渡せる人数
(3)他の分数(第1時で扱った問題)でも同じかどうか調べよう。
(4)ひっくり返してかけるわり算の意味をまとめよう
文字と式
第1時
(1)ハモっちゃダメよ!九九リレー
4,5人×6グループ
(2)p24□1・大判焼きの問題
(3)大判焼きの店のように、すぐに値段がわかる店がありますか。
・百円ショップ 1個105円 2個210円…
・最近は108円になった。
(4)店員さんは頭の中でどんな計算をしているのだろう。
・80円×□個
・105円×□個
(5)はかせの言葉、aやxの書き方を教える
(6)p25□2,□3の問題
(7)p25□3・ひごの長さ問題を実際に体験する
・ひごで正○角形を作る。
・ひごの長さを計算する。6×○cmになるはずだ。
・ひごを一直線に並べて、長さを測る
倍と割合
第1時
(1)ウォーミングアップ 口頭での問答
5年生のときのお小遣いが1週間で100円、6年生が200円だとすると、お小遣いは何倍になったでしょうか?
200 ÷ 100 = 2
比べら もとに 倍
れる量 する量
(2)5年生で20本、6年生で50本のシュートが入った。6年生になって、5年生の
ときと比べて、シュートの入る本数は何本になったでしょうか。
(3)はかせの言葉を押さえる
(4)シュートの入る本数がx倍になったとき
100 × x = 200
20 × x = 50
もと 倍 くらべ
(5)シュートゲーム
1)5人一組 1人10個の紙玉を投げる
2)机の上に乗ったら1ポイント。どの班が一番乗せたか?
3)2回目のチャレンジ
4)倍を求める
5)どの班が一番伸びたか?
.指導案