シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
この単元では身近な出来事を異なる2つの観点から調べ、その表からどんなことが言えるのか表の読み取りをする。4年生の学習内容ではあるが、こうした見方は大人社会でも「分析」と称されよく使われている。
授業を通して[元になるデータの集め方][集めたデータを見やすい表に表す方法][作成した表から読み取ること]がわかったところで各自がテーマを決めて資料の整理を行った。
授業では、一次元の表(調べる項目が一つ)二次元の表を学んだ。「項目が二つあるといろいろなことがわかるよ」と二つの項目を調べることを勧めた。子どもたちが調べたものは
・好きな遊びと遊び場所:遊ぶ場所と遊びの関係が探れる。
・好きなスポーツとフルーツ:スポーツとフルーツは関係があるのか調べる。
・習字を習っているか。ほかにも習い事しているか:習い事の傾向がわかる。
・ドッジボールは好きかどうか:ドッジボールの人気度がわかる。
クラス名簿を一人に一枚ずつ渡して、元になるデータを集めた。子どもたちは教室中を所狭しと動き回り記録をつけていった。人数が15名だったので、数の合計・確認などちょうどよい人数であった。
元になるデータが集まったところで
一人ひとり調べた項目によって作る一覧表も違ったものになった。
15分 | 20分 | 30分 | 1時間 | 3時間 | 5時間 | 合計 | |
1個〜10個 | 3 | 1 | 3 | 0 | 2 | 1 | 10 |
10個〜20個 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
20個〜50個 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 4 |
合 計 | 3 | 1 | 3 | 2 | 3 | 2 | 14 |
1台 | 2台 | 3台 | 4台 | 5台 | |
車 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 |
ねどこ | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 |
おじいさんおばあさん | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 |
自分の部屋 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
集まるところ(居間) | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 |
台所 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
客の部屋 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
和室 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
このような表づくりの便利さを漢字ることができただろうか。尋ねてみた。
〈ある〉