シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


3桁のたし算

数字カードを使って計算をつくろう

森竹高裕



 3桁のたし算・ひき算がよくできるようになった。算数は計算の技能だけではなく、数の面白さ・不思議さという面もある。そんな知的好奇心をくすぐる授業を試みた。

 0〜9までの数が書かれた10枚のカードを一人1セットずつ用意した。

1〜6までの6枚のカードを作って、答えが一番大きくなるようなたし算の問題作りましょう。

こんな問題を子どもたちは大好きである。「ようし」とばかりにカードをあれこれ並び変えていった。


 ノートに計算をして、大きな答えが見つかったら答えだけを黒板に先にた。自分が一番だと思っていても、それより大きな答えが出ると悔しいのでさらに燃える。最高は1173であった。

1173が最大値であることが分かったところで7、8、9を追加し

今度は1〜9までの6枚のカードを使って答えを一番大きくしてみよう。

「わかる、わかる」と頼もしい声が聞こえてくる。4〜9までの6枚を使うことがすぐに気づいた。前の問題で気づいた数値の並び方を真似して1839が最大値であることが分かった。

次に、0をもう1枚つけ加えて、0〜9までのカードを使って答えが555になるようにしよう。

 今度は、答えが決まっている。「むー…」と考えていたが、やがて「わかった」の声。これは、繰り上がりがあるときと繰り上がりのないときで考えなくてはいけない。

 まず、430+125など繰り上がりのない式が見つかった。繰り上がりのある式は、なかなか見つけづらいようだ。そこで

たすと1の位が5になるカードの組み合わせはどれとどれだろう。

 こう投げかけて、5になる組み合わせに注目させた。
 ・0と5   ・1と4   ・2と3
 ・6と9   ・7と8

 全部が見つかると、カードも10枚全部使っていた。すると
 ・315+240  ・435+120  ・135+420
 ・453+102  ・248+307  ・349+206
 ・013+542  ・093+462  ・407+148

などが見つかった。最後に

1〜9までのカード一体だけ使って筆算を完成させよう。

 子どもたちからは「え、えー!」の悲鳴が起きる。少しヒントを出して電卓を片手に計算すると、次の二つを見つけることができた。

授業の感想を書こう。

前にもどる シリウスtop