シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


二桁の筆算(繰り上がりなし)

 二桁の筆算の流れです。

森竹高裕


ねらい 繰り上がりのない(2位数)+(1位数)、(1位数)+(二位数)の筆算のしかたがわかる。

学習活動
1 計算手遊び「ぱんぱんたし算」
 ・リズムよく拍手をしながら、パンパン「2+5?」(教師)と尋ねる。
 ・パンパン「7」(子ども)と答える。
 ・パンパン問題(教師)→パンパン答え(子ども)のようにリズムよく繰り返す。
 ※ 活動のバリエーション …変化のある繰り返しを子どもは好む
  ・隣の子と二人組で行う。
  ・席順に子どもが一つずつ問題を出していく。

2 【学習課題】p42B 13+24の計算のしかたを考えよう。
(1)位取り紙に積み木を13を入れる。同様に24を入れる。
(2)あわせると37になることを確認する。
(3)ノートに筆算で書く。
  [板書]同じくらいどうしで計算する

3 p42れんしゅう
(1)@〜Aを解き、見せに来る。教師が丸つけ。
(2)B〜Gを解く。教師が1問だけ○をつける。できた子に板書させる。
(3)子どもが自分で○つけをする。
(4)○つけが終わったら「スタンドアップ!」。おたすけマン出動。

4 【学習問題】p432 2+41は、どちらの書き方が正しいでしょう
(1)ア 2 イ  2  のどちらがいいと思うか、名前磁石を置く
   +41  +41
(2)位取り紙に積み木を置いて考えてみる。
(3)[板書]同じくらいどうしで計算する

5 p43れんしゅう
(1)@を解き見せに来る。教師が丸つけ。
(2)A〜Cを解く。教師が1問だけ○をつける。できた子に板書させる。
(3)子どもが自分で○つけをする。
(4)○つけが終わったら「スタンドアップ!」。おたすけマン出動。

  

前にもどる シリウスtop

.指導案