シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


見つけよう石ころのふるさと

 砂や石を題材にした授業です。第2回リアルサイエンス研究会授業案。

森竹高裕


見つけよう石ころのふるさと

1 数種類の砕屑物(さいせつぶつ)を提示する。
(1)粘土/砂/礫(れき)はどれですか。
(2)粘土/砂/礫(れき)は、どのようにわけているのでしょう。
    礫:2mm以上      粗砂:2〜0.02mm
    シルト:0.02〜0.002mm  粘土:0.002mm未満

2 いろいろな砂を双眼実体顕微鏡で見てみよう。
 A.新燃岳           B.桜島   C.琴引浜(京丹後市) 
 D.鳴き砂or水晶海岸(若狭湾) D.川砂   E.泥    F.サハラ砂漠

3 それぞれの砂は、どこで生まれたのだろう/どこにあるのだろう。
 A.新燃岳 B.桜島 …火山
 C.琴引浜 E.泥  …海
 C.鳴き砂or水晶海岸 …地下深く
 D.川砂       …川
 F.サハラ砂漠    …砂漠

4 川で砂ができることがあるだろうか?
 ・川を石が転がって角が削れる

5 石が本当に削れるのか実験してみよう
 ・ポリ容器に花崗岩を入れて振ってみる

6 石の硬さはどれも同じなのだろうか。石を磨いて硬さの違いを調べよう
 ・柔らかい …蛇紋岩 石灰岩(大理石)
 ・硬い …花崗岩 石英 チャート 黒曜石

7 賢くなったごほうびに天然石のおみやげをもらおう
   アメジスト/ガーネット/クォーツ(水晶) /メノウ/シトリン
   タイガーアイ/ラピスラズリ /ルビーなど

  

前にもどる シリウスtop

指導案 授業案

.指導案