シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


てこの規則性4

飛脚になろう

森竹高裕


 園芸用のネブシ棒を担いで、力点にかかる力の違いを体感した。これまでの学習を振り返りながら、つるす位置を変えてもおもりの重さは変わらないことを確かめた。

おもりを担ぐときに、楽なときと大変なときを見つけよう。
 (1)支点が中心にあるとき

 ペットボトルをつるす位置を変えてネブシ棒を担ごう。どんなときに力がかかるだろうか。
園芸用のネブシ棒に、水を入れた500mLのペットボトルを入れて吊した。


 実験前に力点について教えた。力点は、手で持って力を入れる位置であることを確かめた。実験をしながら子どもたちは次のことに気づいた。
 ・力点が支点から近いと大変、力点が支点から遠いと楽になる。
 ・楽にするには力点を支点から伸ばすほど力が加わって楽で、大変は力
  点と支点の長さが違うほど力が加わらなくて大変になる。
 ・楽なときは力点が支点から遠いと楽になる。大変なときは支点から一
  番近いところにあると大変になる。
 ・力点を端に行くほど楽になって、中に行くほど大変になる。
 ・袋はすみの方だと大変で、かつぐ人の方だと楽だった。

 このように支点からの距離が遠いほど力点に必要な力は少なくてすむことがわかった。次に

 おもりを担ぐときに、楽なときと大変なときを見つけよう。
(2)支点をずらしたとき

 次に支点の位置を変えて力のかかり方の違いを実感した。支点を動かすと、さらに大変になる。

 ・支点と力点が近いとチョー楽で支点と力点が遠いとチョー大変。
 ・チョー楽:荷物を外側にして支点も荷物の近くにする。
  チョー大変:荷物を外側、支点を荷物の遠くにする。
 ・支点を一番端のビニールにギリギリまで近づけてて柄を最大まで伸ばすとチョー楽で、逆に支点をビニールと真逆にすると力点に力が加わらずチョー大変になる。
 ・力点が支点から離れているときは楽にできて、ペットボトルが支点から離れているときは大変だった。


前にもどる シリウスtop

.指導案