シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
てこの規則性について、体験的に学ぶ授業を展開した。まず最初に厚い板を使って知り合い遊びをした。
釣り合い遊びは、体重のことを気にする子もいるので、班の人よりも心許せる友だち同士とした。友だち同士の釣り合い遊びであるので、子どもたちは大変楽しく取り組んでいた。
十分に体験したあとで、気づいたことを尋ねた。
子どもたちの発言をまとめると〈立つ位置〉〈人数〉〈中心の位置〉の三点に集約された。
立つ位置 :立つ位置を変えれば釣り合う。
人数 :人数が3人と1人でも釣り合う。
中心の位置:支点の位置を変えると釣り合う。
2時間目は、この気づきをもとに、人が立つ位置と釣り合いには何か関係があるのかを尋ねた。
〈重さが変わった〉
・外側は重くなる。
・外に立つほど重くなって、まん中は軽くなる。
〈力が変わった〉
・端に行くと力が加わる。
子どもたちからは〈重さが変わった〉〈力が変わった〉の二種類の考えが出された。しかし立つ位置によって体重が変わる、ということがあるのだろうか。実験をして確かめることにした。
板の上に体重計を乗せ、立つ位置を変える演示実験をおこなった。立つ位置によって、体重が変化するということはなく、一定であることがわかった。
では一体、立つ位置を変えることによって何が変わるのだろう。
・支点からの距離が遠いほど、大きな力がかかる。
・支点からの距離が近いほど、小さな力がかかる。
・体重と支点からの距離のかけ算に関係がありそうだ。
子どもたちは、立つ位置によって違いがあるのではないかという予想を立てた。そこで、釣り合った時の体重と支点からの距離を調べることにした。
重 さ 支点からの距離 重 さ 支点からの距離
45kg 100cm > 40kg 100cm
50kg 120cm = 40kg 150cm
.指導案