シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
前回の授業で、体育館の下を掘れるだけ掘った。しかしどんなにがんばっても、60〜70cmが限界であった。
と尋ねると、
・掘ってみたら、しま模様になっていった。
・色が4色くらいに分かれていた。
・同じ地面の下なのに、どうして色が違うのかな。
・どうして色が違うのか。
こういった色の違いや、地面の下が層になっていることへの気づきがたくさん出された。そこで体育館を立てたときのボーリング資料を出して、
と筒に入った土砂のサンプルを見せた。これは、1mごとにその部分の土砂をつつに入れたものである。よく見てみると、深さによって色や形、大きさが異なっているのが分かる。
そこで今度は
ボーリング調査会社の人が作表した土質調査表の分かりやすい部分をノートに写していった。土の種類によって図の表し方が異なるので、地面の下にはさまざまな種類の土があることが分かった。 |
・いちばん深い所はどうなっているんだろうと思った。
・なぜきれいに分かれているのか。
・なぜ一つの土なのに名前がたくさんあるのか。模様はどうやってできたか。
・下にいくほど岩石になっているわけではなかった。