シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
植物の葉と日光6
ジャガイモがデンプンを運ぶヒミツ。
森竹高裕
観察して気づいたことを発表しているうちに、茎には膜のようなものがあること、デンプンはその膜を突き破って行けそうなことが話題の中心になった。そこで
デンプンは茎の膜を突き破って進めるのだろうか。
〈通れる〉4人
- デンプンは固そうだから膜を突き破って突き進めると思う。
- 茎をデンプンは通れそう。大きさでは茎の方が大きかった。汁みたいのがあるから茎の膜をデンプンが落ちていく。
- デンプンは茎の中を通れそうだと思う。わけは茎の中にある大きな丸いものの中にデンプンが入っていきそう
〈通れない〉10人
- 茎には膜が張ってあって力づくで破らないと通れないから。
- 茎を見たら丸い大きいのがあったけれど膜が張ってある。
- 見たら茎に丸いのがサッカーボールみたいな丸いのがみっしりあったから通れない。
- 葉から栄養をもらっているのだから、一番下の子イモまで行くには膜を何度も突き破らないと行けないから。
- デンプンを運ぶには、膜を全部突き破らないといけないし、子イモまでは遠すぎる。
ここで教師が助言した。
「もしデンプンが膜を突き破って行くなら、茎にデンプンがあるはずだよね。でもデンプンはなかったよね。」
「うん」
子どもたちはうなづいた。デンプンが膜を突き破ることはないのである。
「でも茎を通るような気がするんでしょ?」
「うん」
茎を通るような気はするのに、デンプンはない。この矛盾に子どもたちはどう考えていいのか戸惑っている。そこで氷と布を例に出した。
膜の話が出てきたよね。これと似た話で考えてみよう。氷と布がある。この布を通って氷を布の下へ運ぶ方法がないだろうか。
|
これをヒントに、デンプンが茎を通っていく方法についてほぼ正しく推理することができた。話を聞いていて「子どもってすごいな」と感動した。
- 氷が溶けて水になれば通り抜けることができる。氷の固体が溶けて水の液体になれば通れる。
この考えをもとに大きく分けて、二つの仮説が出された。一つは〈デンプンに何か変化が起こる〉もう一つは〈デンプンが小さくなる〉という考えである。 |
〈デンプンに何か変化が起こる〉
- デンプンで何かが起こるとデンプンが溶けてその膜を通れると思う。
- デンプンに何かが起きて膜まで通れるようになるまで溶けて、それでどんどん通れるようになるんじゃないか。
〈デンプンが小さくなる〉
- デンプンはひびが入って割れていって、だんだん小さくなって、膜みたいなところを通り抜けていく。
- ひびが入って割れるって言っていたけれど、ちっちゃいのが一杯集まっているしそれが分裂してバラバラになって通っていけるんじゃないかな。
子どもたちの予想が出されたところで、葉からイモまでデンプンを運ぶしくみ(転流)について説明した。
葉からイモまでデンプンを運ぶしくみについて知ろう。
ジャガイモの転流について │
光合成によって葉の中に[デンプン]ができる。[デンプン]の粒は大きいので、そのままでは茎の中を通ることができない。そのため[デンプン]を小さく分解して[ショ糖]という砂糖の仲間に変化させる。砂糖は水に溶けやすいので、茎の中をスムーズに動くことができる。
子いもまで運ばれた[ショ糖]は、もう一度[デンプン]に戻る。この[デンプン]の移動のことを転流という。
[デンプン]と[ショ糖]のイメージ
デンプン:チェーンの金具が300個ほど集まったもの
ショ糖 :チェーン(くさり)の金具一つ
(県農業試験場作物部に教えていただき資料を作成した)
デンプンは糖に変化しているのかテステープで調べよう。
デンプンはショ糖に変化していることを確かめるために「テステープ−A(シオノギ製薬)一般の薬局で販売している。1000円程度)」という試験紙を用いた。糖があると試験紙の色が、黄色から緑色に変化する。
茎の液をこの試験紙に垂らすと、色が緑色になることが認められた。やはりデンプンは糖に変化して運ばれているのである。
ジャガイモを食べて口の中で糖にしてみよう。
人間も口の中ででんぷんを糖に変えている。ごはんやジャガイモをずっとかみ続けていると、甘くなってくる。このことを実際に体験した。人間も、デンプンそのものを取り込むのではなく、口の中で一度糖に変化させている。動物でも植物でも、デンプンが移動するときには、糖に変身してから動くのである。子どもたちも、ジャガイモを口にしながらこう感じていた。
・かんでいると甘くなってきて面白いなぁと思った。
葉っぱから子イモまでデンプンを運ぶしくみを知って思ったこと。
- 植物ってすごいなと思いました。(どうやって茎の膜を突き破るかという問題を)自分で解決するなんてすごいと思いました。人間も同じように、ショ糖を血管から運んで体中の隅々に運んで栄養にしているんだなと思いました。
- デンプンは砂糖みたいになって、膜のところをくぐり抜けてデンプンにもどって子イモに行く。茎にはだからデンプンがない。すごいと思った。デンプンが砂糖になるとは思わなかった。
- デンプンは砂糖の仲間に変わるというのにびっくりした。ずっとかんでいるとごはんみたくなってきて、ちょっと甘くなってきた。
- デンプンは、形を変えて通っていくことがわかってジャガイモはすごいと思った。デンプンは砂糖の仲間のショ糖というものに変わって通っていっていて、砂糖なら水に溶けやすいからスムーズに通れる。
- デンプンは一度ショ糖という砂糖の仲間になるからびっくりした。もう一度デンプンに戻るからとてもびっくりしたし、なぜ戻れるのか不思議に思った。デンプンはショ糖になってとても細かくなるからすごいと思った。とてもびっくりしました。
- デンプンはショ糖になって膜をくぐっていた。ショ糖になったらまたデンプンにもどって子イモに行った。デンプンはショ糖になってまたデンプンに戻れるなんてすごい工夫があると思った。茎を通るには変身していくのもすごい。
前にもどる シリウスtop