シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
植物の葉と日光5
顕微鏡で詳しく観察しよう。
森竹高裕
葉でできたデンプンは茎を通って子イモに運ばれるという、というこれまで考えてきたことが覆されて、子どもたちは戸惑っていた。そこで、澱粉と茎をよく観察することにした。
顕微鏡を使って、デンプンや茎を観察しよう。
茎を薄く輪切りにしたものを与え30倍の倍率で観察させた。デンプンの粉や茎の細胞の様子が見えると「おー!」という歓声をあげていた。よく観察していると、違いが見えてくる。
顕微鏡で見てわかったこと・気づいたこと・思ったこと
- 茎は固くなさそう。デンプンは固そう。茎の方が粒みたいのが小さい。デンプンは粒が大きい。茎を通れなさそう。茎には膜があった。
- 茎は大粒で固そうに見える。粉の方は小粒で柔らかく見える。茎の中は広そうだったけれど通れそうもない。茎には膜みたいなものが中に詰めてあるので、デンプンが通れそうにない。
- デンプンはちょっと粒が固そうだった。茎はシャボン玉みたいだった。茎は通れなさそうだった。
- 粒の大きさでは茎の方が大きかった。汁みたいのがあるから茎の膜をデンプンが落ちていく。
- デンプンはとても固そう。それに比べて茎は泡みたい。茎の穴は微生物は通れそうもない。茎の膜をデンプンが突き破って行けそう。わけは、デンプンは見た目が固そうだから。
観察をしているうちに、大きさ・固さの違い、膜のようなものの存在に気づいてきた。
前にもどる シリウスtop