シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


雲と天気の変化2

天気はどの方角から変わってくるのだろう


 雲と天気の変化の関係について学習をしている。空を見上げていると、雲が動き、時には天気が移り変わっていく。天気はどのように変化していくのか、雲の写真を見ながら考えた。10/5雨→10/6曇→10/7晴と天気が変わった日である。
雲の写真は学校のグランドから東西南北のそれぞれの方向を撮影したもの3日分である。見やすいように横に4列並べた。

雲の写真を見て、わかること、気づくこと、思ったことは何ですか?

・10/5の空 東はまだあんまり変わっていない。西は霧が激しくなってきた。
・10/5東の空、ずっと曇っていて雨も降っている。10/6の北の空、よくなってきている。晴れている。
・10/5の天気図、雲が7:30から2時まですごく大きくなっている。
・10/5の北の空、北の方から天気がよくなってきている。10/6西の空、西から天気が悪くなっている。
・10/5の空、北は雲が少ない。西は灰色の雲がある。気象衛星の写真はまだまとまった雲はかかっていない。薄い雲がかかっている。

 このような気づきの中から、天気はどのように変わっていくのかを考えた。

どちらの方角から天気が悪くなって、どちらの方角から晴れてきたのだろう。

 東西南北の写真を見比べて、子どもたちは「西や北から天気が変わるのではないか」という仮説を立てた。

〈西や北から天気が変わる〉
 ・西の方が雲が多くなって天気が悪くなってきているから。

 そこで、この仮説を確かめるために[マルチビュー天気教材]という[理科ねっとわーく]のサイトを使って、雲や天気の様子について調べてみた。子どもたちは、それぞれの子が違った視点で証拠を見つけることができた。
 ・雲が西から東の方へ動いている。
 ・新潟市や松江市では、12時→15時に雲が動いている。
 ・日本の辺りは、風が西から東へ吹いているので、雲が流されている。
 ・雨の降っている場所は、濃い雲がかかった瞬間に振っている。東の方へ動いている。
 このように天気は西から東へ移り変わっていくことがわかった。

これからの天気はどちらの方を見ればわかると思いますか。

「西の方」という返事が返ってきたので[ウエザーニュース]というサイトのライブカメラ映像を見せた。すると10/1911:00現在、静岡は雲なのであるが、愛知大阪は晴れていた。実際13:00ごろになると日が差し、グランドには影ができた。

台風のモデル実験(改訂版)をおこなった。

台風モデルを作ってみよう。

(1)ビーカーに水を入れる
(2)ビーカーの底の方にスポイトで牛乳を入れる
(3)牛乳の方が比重が大きいので、水の下にこずむ。
(4)ガラス棒でかき混ぜる

 たったこれだけですが、変化に富んだ渦の様子が見られた。1回1回違った様子になるので、子どもたちは飽きることなく、台風モデルを作った。
先に渦を作っておいて、牛乳を入れると台風の目ができたり、竜巻のような感じにもなったりした。

前にもどる シリウスtop