シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


天気の変化5

ミニ気象予報士になろう

森竹高裕


 雲は西から東へ動いていくことが分かってきた。では天気のように移り変わっていくのだろう。天気の移りかわりについて、子どもたちは曖昧である。

天気は、どちらの方角からどちらの方角へ変わっていくのだろう。

〈西から東へ〉18人 〈東から西へ〉2人
 雲や太陽の動きをもとにして考えている子が多かった。

〈西から東へ〉2人
 ・西の空に夕方、夕焼けが出ると言うから。
 ・パソコンで見ると日本の辺りにあった雲が、ロシアの方に行ったから。

〈東から西へ〉18人
 ・雲も西から東だったら、天気もつられて西から東にと思う。
 ・雲が、天気と同じだと思ったから。
 ・天気予報を見ていると、沖縄が雨の時、北海道は晴れで、北海道が雨の時、沖縄は晴れていて、毎日天気図を見ていると、沖縄から雨が来ている。

 子どもたちはこのように、2種類の仮説を立てた。では実際の天気では、どのように天気が変わっていくかを検証した。

9月22日の朝、教室から見上げる空には、雲がどんよりかかっている。インターネットで気象衛星の画像を見ると、静岡にはうっすら雲がかかっている。

この後、学校周辺の天気はどのようになるだろうか?

〈晴れ〉15人〈曇り〉4人〈雨〉5人という予想であった。理由を尋ねてみると、

〈雨や曇りになる〉9人
 ・向こうの方(A)にいっぱい雲があるから、
 ・雲はすぐに、どこかに行ってしまうわけではないし。日本の周りにあるから。
 ・雲がどう動いても周りにあって、Aのように来てしまうから、

 海上にある雲がAのように動いて、天気が悪くなるのではないかと予想した子たちがいた。

〈晴れる〉15人
 ・雲が東に動くから、雲が静岡に当たらないから晴れる。
 ・雲は、西から東へ動いていく。

 このように〈晴れる〉と考えた子たちは、雲はBの方向に動くのではないかと考えた。そこで、過去の天気(写真)と、気象衛星の雲画像のあるサイト見て予測を立ててみた。そのうちに雨がポツポツと…

・雲が動くと天気もかわる。これどこでも同じだから、曇り→曇りか雨になる。
・今は雨が降っているけれど、それが今雲が、静岡の上を通っているだけ だと思うから、〈曇り→晴れ〉
・雲が西から東へ動いていた。だから曇りから晴れになる。
・雲の動きが、西→東で、もう一つの雲の隙間に来たときに晴れになると思う。今日パソコンで調べたときも、何か雲が動くと天気が変わっていた。だから、曇り→晴れ

 授業中に雨が降ってきたことで、〈雨〉19人 〈曇り〉4人 〈晴れ〉7人と大きく〈雨〉の予想が増えた。しかし午後3時になってみると、運動場に日が差し、やはり天気も西から東へ移ることが分かった。

□理科「ミニ気象予報士になろう(雲の動きと天気の変化)」 

(1)1校時に教室から空を見る。
  ※ 天気が、曇→晴 晴→曇 のように、変化していく日がよい。 
(2)パソコンで、気象衛星の雲画像(赤外線)を見る。
  【気象庁→気象衛星(http://www.jma.go.jp/jp/gms/)】
(3)雲は西から東に動きました。では天気は、どのように変わっていく
   のでしょう?
   今後の天気はどうなるか予想しよう。
(4)【マルチビュー天気教材】で過去の雲の動きと天気を見て、予想が
   正しいか調べてみよう。
   http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0130b/topfl.html   
(5)教室から時々空を見上げる。予想は当たっているかな?
(6)5校時終了後、気象衛星の雲画像で雲の様子を確認する。

前にもどる シリウスtop