シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


花から実へ6

花粉の違いはどうしてだろう

森竹高裕



 これまで顕微鏡を使ってカボチャ、タチアオイ、トウモロコシの花粉を見てきた。一口に花粉と言っても、どれも同じではなく、それぞれに特徴があることが分かった。まずはこれまで観察してきたことをまとめた。

これまで観察してきた花粉についてまとめよう。

 花粉には〈虫が運ぶもの〉〈風が運ぶもの〉があることが分かった。いくつかの視点を示し、表を埋めていった。

 花粉の量については、実際に観察をしていない。そこでこれまでの観察から考えられることについて推論した。

虫が運ぶ花の花粉と風が運ぶ花の花粉では、花粉の量に違いがあるでしょうか。これまでの違いをもとに考えよう。

 多くの子が〈風(風媒花)の方が多い〉と考えた。その理由もよく考えられ理にかなったもので、子どもってすごいなと思わせた。

〈虫(虫媒花)の方が多い〉6人
 ・虫が運ぶ花粉の方が大きくて重いから、量も多いと思う。
 ・虫が運ぶ方は軽くて、量も少なくしないと風で運べないから。

〈風(風媒花)の方が多い〉24人
 ・花粉がめしべに出会う確率が低いから、数をたくさん飛ばすと思う。
 ・風で飛ばすから、もしめしべに出会えなくて、失敗すると子孫が残せない。
 ・花粉は花まかせだからどこに行くか分からない。
 ・虫に運んでもらう方が風で運んでもらうよりも正確だから、数は少なくていい。
 ・前にスギの花粉が飛ぶのを見たら「ブワーッ」とすごく飛んでいたから。

 次にこの違いについて考えてみた。

カボチャやタチアオイのように、花粉を虫が運ぶものとトウモロコシやスギのように、花粉を風が運ぶもので違いがあるのはどうしてだろう。 

 ・人間も花と同じで、人にはいろんな違いがある。体の匂いも違ったり、大きさも違う。体重も違うからです。
 ・トゲは虫が運ぶとくっつかないといけないし、風が運ぶときはトゲがあると飛ばされないから。
 ・花粉の大きさは、小さい方が風に飛ばされるときに小さい方がいいから。

 姿形が違うのは運び方の違いであることに気づいている。ちゃんと理由があったのだ。学習が終わったところで授業の感想を書いた。

花粉の学習をして分かったこと・思ったこと


前にもどる シリウスtop