シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


植物の発芽と成長1

発芽するためにどうしても必要なもの  

森竹高裕


 5年生の理科では、受け継がれる命というテーマで、植物(インゲン)やメダカ、人について学習をしていく。まずはインゲンの発芽について学習を始めた。

種から芽が出ることを「発芽」と言います。種が発芽するために必要なものにはどんなものがありますか?

〈水〉 〈空気〉 〈日光〉 〈温度〉 〈土〉 〈肥料〉

などが子どもたちから出された。普段、種子をまくときには「何がどうしても必要」で「何がなくても大丈夫なのか」あまり意識することがない。この授業では、発芽するためにどうしても必要なものについて条件をそろえた実験をとおして明らかにしていく。

芽を出すためにどうしても必要だと思うものはどれだと思いますか? 一つだけ選びましょう。

出された条件の中から一つだけを選ばせると、
〈空気〉14人  〈水〉16人  〈日光(温度)〉5人
〈土〉2人    〈肥料〉0人

となった。そこで、その条件が本当に必要かどうか確かめるための実験方法を考えた。

芽を出すために必要なものを抜かした実験の方法を考えよ う。

〈空気〉がどうしても必要だと思う人は、空気がない状態での実験方法を考えた。〈水〉がどうしても必要だと思う人は、水のない状態での実験法を考えた。子どもたちは、いろいろな実験を考えるものだ。時には教師が予想もしなかったようなことを考える。

子どもたちの考えた実験の方法

空気をなくす…水の中に種をつける
水をなくす …水をあげないで育てる
土をなくす …床またはコンクリートの上に種を置く。水は与え日も当てる。
日光をなくす …冷蔵庫の中に入れておく

前にもどる シリウスtop