シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


振り子の動きとおもりの働き4

どんなときに物がどう動くのか、動きの仮説を立てよう

森竹高裕


 これまで、大玉転がし大会・ブランコ大会・ボールの衝突と三つの活動をしてきた。これらの活動を通して、子どもたちは何かしらの疑問を抱いていた。

大会をして、気づいたこと・不思議に思ったこと

〈大球転がし〉

〈ブランコ〉

〈ボールの衝突〉

 この疑問を解くために自分の興味のある事柄についてもう一度体験をした。ブランコの鎖を短くしたりボーリングの球を転がしたりした。こうしているうちに「○○のときは○○なんじゃないか」という予想が生まれてくる。これを仮説とした。

「○○のときは○○なんじゃないか」という仮説を立てよう

〈大玉転がし〉
 ・重りが重ければ重い程、飛ぶと思います。
 ・重りをたくさん付ければ、遠くに飛ぶのではないか

〈ブランコ大会〉
 ・ブランコの鎖が短いときは早いのではないか
 ・2人乗りをすれば早いんじゃないか
 ・短くして二人乗りするならすごく早くなりそうだ
 ・鎖が短いときは早いんじゃないか

〈ボールの衝突〉
 ・上に重いボールで下に軽いボールだとよく転がる
 ・上のボールが重たければ、何でもいいのではないか
 ・重いボールを重いボールにぶつけると飛ぶんじゃないか
 ・ボウリングの球の時はどんなボールでも飛ぶ
 ・転がす球が重くて、当たる玉がちょっと重いと特に転がりそうだ。


前にもどる シリウスtop