シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


自然の中の水6

雲や霜をつくってみよう

森竹高裕



 自然の中の水を教室内で作るおもしろ実験をおこなった。ビーカーの中で繰り広げられる自然現象を、子どもたちは興味深そうに見つめていた。

 ビーカーの中で、雲や霜を作ってみよう。

雲をつくろう
 1.ビーカーの中で、マッチをする。
   (雲ができやすいように核となるものを作る)
 2.大きめのビーカーに湯を少し入れる。
 3.ビーカーにサランラップでふたをする。
 4.サランラップの上に氷と塩を入れる。
 5.上昇気流が起き始める。
 6.部屋の暗幕を閉める。
 7.ビーカーにライトをあてると雲を観察しやすい。

霜をつくろう
 1.丸底フラスコに、氷+塩を入れる。
 2.ビーカーに湯を少し入れる。
 3.ビーカーの上に丸底フラスコを入れる。
 4.湯気(水蒸気)が丸底フラスコで冷やされ霜ができる。

 実験をして、わかったこと・思ったこと・考えたこと 


 雲づくりの実験は、大成功しました。上に氷が乗っているビーカーの下の方にお湯を入れると、サランラップの上の方に雲みたいのができて、時間がたつと雨が降りはじめました。私たちがやっていた方法が雨や雲のできる自然の現象だなんて初めて知りました。そして自然の力はすごいと思いました。でも、やってみても豆類に雨が二人雲ができたりするビーカーのなかで何が起こっているのかと不思議な気持ちになりました。こうやって簡単に雨や雲を作ることができてすごいと感動しました。

 雲はほとんど雲でまるで浮いている雲みたいな感じがした。身近でも雲が作れるだって知らなかった。自分の家のお湯のみやコップでもできるかな。もしできるならやってみたいです。

 霜は簡単にできてしまうことや先生の話でフラスコが車や窓の代りで自然と同じだと説明してくれて自然のことが少しわかりました。となりの班の人もビーカーで何か雲ができたと言っていました。先生は雲の話もしてくれて自然のことが分かった。

 霜や雲は実験でやったらできると聞いたときはすごいと思いました。霜を僕たちはやったけれど本当の霜ができてうれしかったです。雲や霜の実験は地球の仕組みがでできているということがわかりました。あと実験の仕組みだとお湯が地球の仕組みの土ということもわかりました。

 霜はちゃんと僕たちでくれてにもよくわかった。雲を作ったら本当に雲がでてきた。だから僕はびっくりした。


前にもどる シリウスtop