シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


季節としぜん(夏)2

アリジゴクはひきょう者か?

森竹高裕


 昆虫採集に出かけて、子どもたちが一番興味を持ったのはアリジゴクであった。名前はよく知っていても、どんな虫でどんなところにいるのかはほとんど知らない。巣穴にアリを落として獲物にしていることを教えると「そんなの卑怯だ!」という声があがった。そこで、こんなアリジゴクの生き方について考えてみることにした。

 まずは「サイエンスチャンネル」というインターネットの番組で、巣の掘り方・アリが落ちてきたら砂を撒いて足を滑らせて穴の下まで落とすこと・体液を吸ったあとはポイッと投げ捨てること・ダンゴムシも餌食にすることなどを知った。こうしたアリジゴクの狩りの仕方を知ったところで

こんなアリジゴクのことをどう思いますか?

 ・セコい  ・ズルい  ・悪いヤツ

という印象を持ったようだ。そこで

砂を撒いて虫を巣に落とすアリジゴクは卑怯者だろうか?

卑怯だと考えた子たちがいたので、考えを聞いてみた。
〈アリジゴクはひきょう者〉5人

 そこで友達と自由に意見交換をした。気がついたことや考えが深まったことについては付せん紙にメモをしていった。こうした意見交換のあと、全員でアリジゴクの生き方について話しあってみた。

〈アリジゴクはひきょう者ではない〉

 このような考えが出され、学級全体としては〈ひきょう者ではない〉のではないかということになった。

 このあと[NHKデジタル教材]でもう少しくわしくアリジゴクについて理解を深めた。アリジゴクはウスバカゲロウの幼虫だったのである。
・餌は一週間に一度くらいしか食べられない。
・2年ほどで成虫になるが、餌が取れないと4年ほどかかる。
・成虫になったあとの命は短い。
 こうしてみるとアリジゴク(ウスバカゲロウ)は、アリジゴクで必死になって生きているのがわかる。

授業の感想を書きましょう。

 

前にもどる シリウスtop

.指導案