シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
これまで閉じこめられた空気について考えてきた。以前、実験をするときに「先生、空気でっぽうの中に水を入れてやってもいい?」と言った子がいたこと話していると、
・あっ、水って縮ん縮んだりするのかな?
というつぶやきがあった。そこで、このつぶやきを取り上げて、クラス全員で考えてみることにした。
勘でいいから子どもたちに予想させると〈する〉7人 〈しない〉27人であった。
〈伸びたり縮ん縮んだりする〉7人
・空気も水と混ざったりするから伸びたりすると思う。
・空気は縮んでいってぎゅうぎゅうになるから、水も押したり引いたり
すると縮ん縮んだり伸びたりすると思う。
〈伸びたり縮ん縮んだりしない〉27人
・水は空気と違って、形のあるのだから、
・水の中に空気が入っていないから。
・水は空気と違って、小さな粒じゃないから
・水は空気と違って力が強いから、縮んだり伸びたりしないと思う。
子どもたちが注射器を使い、すぐに水は縮まないことを確かめた後は水遊びに興じた。
実験の結果から子どもたちは〈水は力が強いから〉〈水の中には空気がないから〉〈水は塊だから〉〈水の粒がぎっしりと詰まっているから〉という考察をした。
〈水は力が強いから〉5人
〈水の中には空気がないから〉9人
〈水は塊だから〉9人
〈水の粒がぎっしりとつまっているから〉5人
こうして仮説を立てたところで、同じ考え人同士で集まって相談をし、考えをパワーアップした。
〈力が強い〉
・水が力を持っているから押されても動かない。
〈空気がない〉
・水の中には空気くんがなくて、水ばかりだから。
〈水はかたまり〉
・水はすき間が開いていないから、水同士が 離さないぞーっ、とかなって塊だと思う。 |
〈水の粒〉
・水はぎっしりあって、その粒はボーリングの玉のように固くなっている。
このようなグループの考えがまとまったところで、考えの違う人と情報交換をした。話し合ってみたところ〈空気がない〉〈水はかたまり〉〈水の粒〉は似ているということが分かり、水が縮まないのは、(1)水くんがぎっしり詰まっているし、空気くんがないから (2)水の持っている力が強いから のどちらかだろうかという結論にまとまった。